おはようございます。
朝型生活713日目です。
輪番停電が始まってから、だいぶ経ちます。(いつからだっけ?)
だんだんと節電することに意識が向いてきました。
たとえば、テレビは見ない(面白くないので。仕事に集中するので。)
外に出る時間が長くなった気がする。などの効果が出ているように思います。
電車に乗っていると、空調が切れていたり、照明が切れていたりします。
でも不自由は感じません。
今までいかに恵まれていたか、いかに無駄遣いをしていたかがよくわかりました。
今日も無駄を省いて節電できるようにしたいと思います。