昨日は東和フードサービスの優待券を使用して購入したコーヒー豆が入った椿屋珈琲店の紙袋を手に持ったまま、椿屋カフェの近くにあるタリーズの『店舗調査』に行きましたグラサン

席が確保できればドリンクチケットを使用して水出しアイスコーヒーを1杯飲んで帰ろうと思ったのですが、休日のティ―タイムの時間帯に空席が見付かるわけはなく、空席待ちの列の後に並ぶ気にもならなかったので、アイスコーヒーを飲むのはあきらめて、新商品のちびっ子達を連れて帰ってきました~

 

 

顔より大きなハート形のクッションを抱えているミニテディ。2色あるといつもペアにしてしまうのは、タリーズの売り上げに貢献したいからです(・・・と言い訳をしたりするあせるあせるあせる

 

3月2日発売のベアフル®カプチーノ〔ショート〕 ↓ 

 

 

・・・と一緒にカメラ

 

毎月5・15・25日は椿屋カフェのお客様感謝デー。

もはや1月・7月の『恒例行事』となっていますが(笑)、有効期限が今月末に迫った昨年4月権利分の東和フードサービスの優待券を使用して、コーヒー豆を20%Offで購入してきました。

 

 

椿屋ブレンド(1袋100g入)     定価600円→480円(20%Off)×4袋

椿屋深煎りブレンド(1袋100g入) 定価700円→560円(20%Offf)×2袋

 

優待券を3,000円分使用したので、支払いは現金40円がま口財布でした~

 

 

あまりにも暑いので、コーヒー豆達はすぐにジッパー付きのポリ袋に入れられて、冷凍庫の中でお休み中ですzzz

 

先週の大陰線を大陽線で包み上げて上値抵抗線を突破!

 

 

日足も5MAと25MAがGCと、良い雰囲気になってきました。

 

 

しばらくノンポジでしたが、先日の会社説明会の内容がとても良かったので、2900円近辺で「600株」買ってみました。「株主優待制度の拡充」があるといいなウインク

6月初めに予約しておいたアニバーサリーバッグ(6/25発売)を、ビーンズスタンプが2倍押しになるハッピービーンズデー(6/27)に受け取ってきました。

 

 

 

今年の内容は、個人的にはここ数年で一番合格でしたニコニコ

 

 21周年ハッピーバッグ限定のビーンズ&ジップス

 

・ペルー セコバサ トゥンキ (180g粉)

・タリーズジップス コールドブリューコーヒー マンデリン リントン (3袋入)

 

 

ポタニカルステンレスタンブラー(満水容量450ml)

 

 

真空二重構造になっているので、温かいコーヒーをゆっくり飲みたい時にも使いたいと思います。

 

 

コーヒー・カフェラテ・ティーチケット (5枚入)

 

有効期限は2018年12月31まで。

ドリンクチケットが10枚だと物足りないような気もしますが、有効期限の記載がない「旧ドリンクチケット」が3枚残っているので、年内はこれで足りるでしょう、きっとウインク

 

今日は12時30分~TKPガーデンシティ御茶ノ水で開催されたラジオNIKKEI&プロネクサス共催のイベントに参加してきました。

 

本日IRセミナーを行う予定だった松風が「事情(西日本豪雨)により」出演できなくなったため、プログラムが急遽変更となり↓

 

 

松風のIRセミナーが中止になったため、今日は櫻井氏の講演時間が55分間といつもより長く、参考銘柄を沢山紹介してくださったので、メモを取るのが忙しかったです。

イチオシ銘柄は最近元気な【サービス業の銘柄】でしたが、業務内容に興味がないので、多分見ているだけ~になりそうです。

 

杉村氏の講演は貿易戦争・通貨戦争の話で使っていた「ちゃぶ台返し」「しっぺ返し」の表現が面白くて、1時間の講演時間があっという間に終わってしまいました。

いつものことですが、カタカナ名の参考銘柄を次々と挙げるので、メモを取るのが大変でしたあせるあせるあせる

 

本日の資料 ↓

 

マルハニチロの株主優待は6月28日に届きました。

「あと1品おかずが欲しい!」という時に手軽に使える『水産缶詰詰合せ』を選択しました。

 

 

《内容》

①まるずわいがに(75g)×2缶

②さけ水煮(105g)×1缶

③まぐろ油漬あらほぐし(100g)×3缶

 

カニ缶を見ていたら、出汁を効かせた薄味の「豆腐のかにあんかけ」が食べたくなりましたキョロキョロ

 

 

東和フードサービスの株主優待は本日、株主総会招集通知より先に届きました。

 

 

株主優待制度の拡充により、優待食事券500円券を年2回、7枚ずついただけるようになりました。

来年の7月15日か25日の椿屋珈琲店の『お客様感謝デー』に購入するコーヒー豆が3,000円分→3,500円分に増えるということですねっウインク

 

マルハニチロ様、東和フードサービス様、ありがとうございました。

我が家には昨日届きました。

今年から『Aコース』のカタログをいただけるようになりました。

 

 

ワクワクしながら見たのですが、Bコースより商品の種類が少ない・・・ショボーン

 

 

「できれば肉は食べたくない」「酒は飲まない」「主食は1日1回程度しか食べない」etc.・・・

ワガママな自分の食生活に合ったモノがないのです・・・ぐすん

 

まだ持っていない商品があったので、第1希望はこちら↓を申し込もうと思います。

 

 

『濃い抹茶』のカプセルがたくさんあってうれしい音譜

『ピッコロ』で淹れた抹茶が美味しかったら、抹茶のカプセルを継続購入してみようかな?