昨日(日付が変わったので一昨日ですね)リオンのチャートを見ていたら、5/20~23の陰線の形状が『押え込み線』の前に現れる『高寄り後の陰線』に見えたので、

 

 

9月の『隠れ優待』用に100株、そろそろ買い戻しておこうと思い、寄付き前に板の様子を見に行ってみました。

すると、売り板と買い板が2100円―2099円になったり、2051円ー2050円になったりと、前日比「プラス」の領域で怪しく蠢いていたので、適当に2050円で指値を入れておいたら、2017円で買えていました。

 

 

指値より安く買えたのはよかったのですが、いつまでたっても損益率が変わらないようなので、心配になって様子を見に行ってみると(9時24分)・・・並んでるっ!!!

 

 

買い板が2033円、2032円、2031円、2028円、2027円、2026円、2021円、2019円・・・と並んでいるのを見て、目が点になりましたびっくり

 

結局9時32分に2039円で次の取引が成立したようでした。

 

 

終日前日比プラスで推移し、大引けは2055円でした。

 

 

買ってから含み損を抱えることがなかったので(笑)、安心して大引け後に現引きしました。

 

 

 

 

5/20~24の5日間のティックを折れ線チャートにしてみたら、ちょっとした発見がありましたよっウインク