『日経平均は大幅に続落で7日ぶりに18000円割れ。25日線(17966円)を6日ぶりに下回った。

東証1部の88%の銘柄が売られ、ほぼ全面安状態だった。』


日経平均の日足ラインチャート ↓



日経平均日足チャート2015.10.14


直近では10/7の高値18379.23円と10/9の高値18438.67円でWトップを形成しています。


そして週足ラインチャート(本日分まで) ↓



日経平均週足チャート2015.10.14

9/11週の週足高値18770.51円(9/9)と10/9週の週足高値18438.67円(10/9)でWトップを形成しています。

10/2週の週足『十字線』が意識されるところですが、今週以降、10/2終値の17725.13円を下抜けると一気に崩壊しそう。

週足の13週線と52週線もDC間近。週足Wトップを回避し、3点底を形成できるでしょうか。


勢いが良かったので75日線までリバウンドがあるかと期待して買った日東電工は結局翌日処分。『最後の抱き線』が見抜けなかったとは、まだまだ修行が足りません。

基本に戻り、先日発表された2Qが問題なく、下値不安のないJQの小さい子を買い増し。日経平均と無関係な動きをしてくれるのが有難いです。