先週の日経平均の週足は長い下ヒゲ付の小陰線となりました。
9/28 始値 17811円
9/28 高値 17886円
9/29 安値 16901円
10/2 終値 17725円
実体部分 86円
上ヒゲ 75円
下ヒゲ 824円!
これが『たくり線』となるのか、2本目の『首吊り線』となるのか。相場は“なるようにしか”なりませんが、チャートをを見ながらあれこれ想像するのはとても楽しい。(ほとんど趣味状態)
①ベストシナリオ・・・『たくり線』
今週の週足が陽線となり、10/9の終値が10/2の終値より上で引ける。 当面の底入れを暗示する。
②ワーストシナリオ・・・『首吊り線』
今週の週足が陰線となり、10/9の終値が10/2の終値より下落して引ける。ここからさらに下値を探る展開となる。
一見『たくり線』でも、結局“ダマシ”だったこともあります。
(例:2008/1/25の週の週足)
注目しているのは9/30、10/1、10/2の3本の陽線です。
これは『赤三兵』なのか?
それとも、少々ブレはありますが10/1と10/2の日足の組み合わせで『陽の陽孕み』なのか?
できれば①であり、このような展開↓になることを期待しています。
ネックラインは下降する上値抵抗線。9/18安値18069.5円を突破して『3点底』完成となります。ここで強く跳ね返されるようであれば、下降トレンド継続。再度下値を探る展開となるでしょう。
さて、どのような展開になるでしょうか。


