大学時代に大変お世話になった恩師が先週亡くなり、今日は告別式に参列してきました。
卒研のテーマが水処理関連だったのですが、実験器具の使用方法のイロハから、卒論の書き方まで多くのご指導を頂きました。
享年70歳。虚血性心疾患だったそうです。
突然の知らせにただ驚くばかりでした。
趣味は柔道。黒帯でした。
2、3年前に退官記念パーティーでお会いしたのが最後ですが、その時も大勢の教え子達に囲まれ、大変お元気そうでした。
研究生達を御自宅に招待してくださったり、当時(○○年前)はまだ珍しかったタイ料理の店に連れて行ってくださいました。
ご自分の研究がらみで時々タイに行っておられ、タイ料理の大ファンだったようです。
学生時代に初めて食べたタイ料理の衝撃は、未だに忘れられません。
毎年恒例だったという黒部での夏合宿も楽しい思い出です。
大学卒業後は全く異なる分野に就職したので、卒論の内容は既に忘れてしまいました。
ただ、水処理には今でもとても関心があり、もう化石化したテーマですが、『水処理関連』で知った栗田をずっと追いかけています。
先生、学生時代には多くのご指導を頂き、ありがとうございました。
心よりご冥福をお祈りいたします。