【就活学生「貴」つければ丁寧になると思い面接官に「貴様」】
就職「新氷河期」なのに危機感ゼロ。マナーも知性も常識も失った、
最新のおバカ学生の言動を大学ジャーナリスト・石渡嶺司氏がレポートする。
* * *
敬語も使えない学生が多い。
「日本語をよくわかっていない年代だから、と言えばそれまでですが、御社・貴社の混同くらいならまだかわいいものです。
何でも『貴』を付ければいいと思ったのか、面接中に『貴殿は~』『貴氏は~』と言われたことがあります。
最初、『キシ』『キシ』と言うから誰を呼び捨てにしているのだろうと思ったら、私のことでした」(流通・採用担当者)
この担当者の知人は「貴様」と言われたそうだ。もちろん、クレーマーではなく、尊敬語と思い込んだ学生からである。
こんにちは。
むぎです。
急に敬語を使おうとしても、難しいですね。
のほほんです。