【何が出てくるかわからない自動販売機でドリンクを買ってみた】
のどが渇いたときの心強い味方といえば、ジュースの自動販売機だ。コンビニも便利だが、サッとすぐに購入できるのが自動販売機の利点である。これからの時期は暑くなるので、まさに自動販売機の季節といえるだろう。
しかし、何が出てくるかわからない自動販売機があったとしたら……、皆さんは購入するだろうか? 何が出てくるかわからない自動販売機が東京・秋葉原にあり、大きな話題となっているのだ。ジュースのラベルに「???」と書かれており、何が出てくるかわからないのである。
その自動販売機は以前から注目を集めていたが、秋葉原ツウによると「ここ最近、売り切れ状態になっていることが多いんですよ。試しに買ってみたいのですが、いつも売り切れなんです」とのことで、最近さらに注目度を集めているようだ。
実際に謎の自動販売機の設置場所に行ってみると、確かに「???」と書かれたジュースが売られていた。60円と90円の「???」があり、さっそく60円のものを購入してみることに。 ……あれ? 出てこない。ああっ! 売り切れてる!
仕方ないので90円の「???」を購入してみた。すると……、出てきたのは『午後の紅茶』ではないか! なんだ、意外と普通なんだなあ。と思ってよく『午後の紅茶』を見てみると、「ホット専用」と書かれているではないか! えーーっ! なるほど、そういうオチだったか。
こんにちは。
むぎです。
おもしろそうな自販機ですが、買うのにちょっと勇気が必要ですね。
のほほんです。