ニュースステーションを見ていて、表題のことを紹介していました。

https://www.asahi.com/articles/ASM1Y4R54M1YUTIL01N.html

足を出さなくてはいけないスカートをはかなくてはいけないという文化が未だにあるのはどうなのか、ということも思いましたが、それはどんどんLGBTや性同一性障害などを配慮して全国で動いているみたいですね。

 

私は、この記事について「小学6年生が区長に直訴した」点。

そこに至るまで、多分いろいろなサポートがあったんだろうと思う。

 

そして、「区長がこの行動を契機に、実行に移した」点。

これはなかなかできないことだと思います。

多分普通であれば、教育の一環として「確かに受け取りました。これから考慮していきます。」

などと言ってその小学生を賞賛して終わりにするところを、市民の意見として区長としての責務を全うする。これは市民参加として関わった人が素晴らしい経験をさせてもらっているなあと感じました。