おはようございます。 水曜日です! 三連休だったから今週は早い。 もう週半ばです。
先週末は、兵庫では私立中学校の入学試験がありました。 息子にとっては3年前の出来事で、毎日気が気でない日々でした。 息子は第一希望の学校に合格出来て大成功を収めたのですが、そうでない子供達もいました。
今回、妻のママ友で受験した子供が数名いて、頑張っていたのですが、結果が出せすに不合格。滑り止めに受けた学校も不合格。 小学生にとっては結果を容赦なく突き付けられた状況で、メンタルズタズタになったそうです。 大人でも滅入るわ、そんなん。 小学生で耐えれるわけない。 かわいそうすぎて涙が溢れました。
しかし、最後の試験で何と第一希望の学校に合格したのだそう。 中学試験は前期、中期、後期と複数の受験チャンスがあって、後になるに連れ募集人数が減るため難易度が上がります。 その子はミラクルを起こしたんですね。 後期で第一希望の学校に合格出来たんです!
親御さん、心配でたまらなかったでしょう。 本当に良かった。来年は娘の出番です。息子と同じ中学校を目指しています。 色々話し合って合格目指してほしいです。

本日のがんばる弁当🍱 263
- カニクリームコロッケ
- 茹で卵
- 小松菜の煮物
- きんぴらゴボウ
- 豚肉のすき焼き風
今日もパパ弁当🍱の出番デス! 茹で卵がまだまだあります。 当分卵焼き作らんでいいわ😁
さ、今日も幸せ楽しく頑張ろう〜!