9月19日夜白馬に向けて出発。
六人部PAにて車中泊し、20日再び出発。途中休憩した徳光での景色の素晴らしいこと
11時頃道の駅能生に到着。さすが四連休車いっぱい。泣きそうになりながら車を停めてお目当ての海鮮丼
15時過ぎにペンションハスキー着
ここで英気を養って、夜ご飯食べるころにガイドをお願いしているマッキーちゃん到着です。
この日はニコラ家、ホロ家もお泊りで、しっかりナデナデさせて頂きました
21日3時30分ペンション発。5時前に駐車場着。車一杯でしたが、最後の1台停めれてマッキーちゃんとほっとしました。予約していたタクシーにもう一度確認。少し早く来ていただき、なおかつバスで待ってる人をスカウト。タクシー代がちょっと安くなりました。
6時30分頃登山口着。45分過ぎ出発。
ちょっとペース早いかもと思いつつ、ついていけてる自分にビックリしていたら~~
合戦小屋手前で足がつり、ちょっと動けなくなってしまいました・・・・
ごめんなさい・・・
ず~っと足を上げて登る感じの道が続いちゃって・・・このあとは少しペースダウン。
合戦小屋に無事着。しかし、ガスっててなんもみえません。
ここで早めのお昼ご飯。ゆっくり休憩しました。
ここからの道はわりとゆったりな上り坂。
本当なら山頂が見えるはずなのに・・・まぁ、登れれいいか、と腹をくくって登る
12時20分無事到着~~
とりあえずチェックインして。で、靴脱いだら、両足首から下がつる・・・こんなの初めて!!
燕山荘のお兄さんの前で踊ってしまったわ。。。。
お部屋で少しくつろいでいると、なんか晴れてきてる~~
13時過ぎ、燕岳山頂へ向かうことに
会いたかったイルカちゃん
燕岳が綺麗に見える~~絵みたい
山頂到着~~
きゃ~~嬉しい。しばらこちらでゆっくりして、次は北燕岳山頂へ
ここに着いたあたりからまただんだんとガスが。
下山しているとブロッケン~
私などとても遭遇しないだろうと思っていたのに~~めっちゃ凄い!!
夕食時にはオーナーさんがホルンを吹いてくださって。
料理もおいしゅうございました。
その後星を見に。綺麗に星が出ていて、あれは何の星座~?って。
その後、関東から来られていた2人連れとも楽しくおしゃべり。もちろんマスクしたままですよ~
21時就寝ですが、1時頃バタバタと扉を開け閉めする音が。そうだ、星、と思って出てみると
綺麗~~凄いたくさんの星~~でも寒くて長い時間は出てられなかったなぁ~
朝は5時前には起床
朝日を見に行きます
雲海~朝日~
染まる燕山荘
槍ヶ岳も綺麗に染まって。
富士山もひょっこり
下山前にもう一度イルカちゃんに会って。
下山はめっちゃ楽。
下山後、温泉に入って、お蕎麦を
マッキーちゃん本当にありがとう~一緒に来てくれたから登ることができました。
また来年もよろしくね