3回目のトレッキング

寒いね~って言いながら、治山道路を上がっていきました。

ここは雪うっすら。

元谷についたら、ズボズボ入る~

それでも風が吹いて雪が薄いところを歩く

綺麗

ここでコーヒータイム

風が強くて沸くのに10分くらいかかってしまった

帰りはやっぱり早い~

豪円山にも

ここは珈琲沸かしてるポットの先にある小山です~

 

降りてる最中から筋肉痛が~~~

けっこう辛かったですが、笑顔です~

 

私の2度目のトレッキング。

 

米子を出る時は曇りだったのですが~、一向平キャンプ場に着いたら小雨・・・

どうするかな?と思ったけど、決行~

ワンコも連れて行きました

笑ってるけど、急な階段が~登ったり、下ったり

その先にはつり橋

ここからは階段ではなく、山道~この日は歴史古道ウォークでイベントも。

雨でも中止しないんだなぁ~。

大山滝見えた~

ここまで1時間。

でも雨がすごいので、下に降りるのは断念。

ここでおやつ、と思っていたけど断念。

帰りもめっちゃ階段に、はぁはぁ。

ワンコもよくついてきてくれました。

キャンプ場にあったお蕎麦屋さんで。暖炉もついていて、温まりました~

 

もちろん、筋肉痛が。。。

次の日からは良くなりましたが・・・

この日からスクワット50回毎日することにしました~

大吉君ママさんみたいに、元気に過ごしていかねば、と心を入れ替えました。

先ずは初めてのトレッキングから。順々に~

いつも地元のランで仲良くしてくださる大ちゃんママさんの案内で初めての(中学生以来の)トレッキングに行ってきました。

レオくんママも一緒にトレッキング

豪円山の駐車場に車を停めて、僧兵コース?を歩いて。

大神山神社に続く石畳に出ました

2人はワンコを連れてきたけど、私は自分に自信がなくって1人で登りました。

山門。ここまでで、はぁはぁ。

目的地の元谷に着く直前もきつくてつらかった~

車を置いた豪円山から目的地まで1時間くらいでした。

ずっとやってみたかった、目的地でのランチとコーヒータイム。

大ちゃんママさんからおにぎり、レオくんママさんからピザをいただきました。美味しかった~
ここまでならワンコ連れでも大丈夫なようです。
下りは治山道路を通って30分。

帰り道でヤマボウシ

あっというまに着いちゃってびっくりしました。

そのあと、ミルクの里へ移動してソフトを~

 

私の初めてのトレッキング、次の日からめちゃくちゃ筋肉痛が~痛い~

大ちゃんママさんはなんともないそうで。このままじゃいけない、と思ったわたくしでした。