蒜山ガイドクラブのツアーに参加しました。
6時50分に我が家出発、7時50分に集合場所の田波キャンプ場手前の毛無山登山道入り口に到着
ガイドさん3名、お客は9名です。
先週蒜山三座縦走ツアーに参加するもカミナリで中止!!その時お知り合いになったRちゃんも今回参加。
なのでちょっと嬉しい。
8時5分ごろ登山開始。
このころはまだ楽な道だけどだんだん坂が。
3回くらい休憩して9時35分毛無山山頂へ到着
この時はけっこう綺麗に晴れてて
向こうに見える山の紅葉も綺麗。
次は白馬山山頂へ
途中で自然のなめこ
11時着。ちょっとしたアップダウンを繰り返しました
次は金ケ谷山に向けて。
1時間くらいアップダウンくりかえして12時ランチ。
行く手に綺麗な紅葉~
金ケ谷山山頂手前で雨が!!結構な降りです。全く予想してなかった雨でした。
防寒以外で初めてレインウエアを使いました・・
13時50分金ケ谷山山頂着。
ここに登るのに階段、さらに急な坂、皆さんからちょっと遅れをとりました。
でも亀のような歩みでしたがマイペースでいけて助かりました。
私より遅いご夫婦がおられたのでちょっと心は軽かったのです。
次に最後のピーク朝鍋鷲ケ山へ。
途中でツキヨタケ。毒キノコです。
14時45分到着~~~ここに来るまでも亀の歩み・・・
だから、歩ききれて嬉しい~~
下山は15時40分でした。
このツアーのガイドの先頭者は79歳のおじいちゃま。体力で負けていました~~
頑張ろう~~