船上山に連れていってもらった方たちに混ぜていただいて道後山に登りました。

前日に急きょ決まった登山です。

朝9時道後山高原スキー場駐車場に集合

登山口の駐車場までの道が閉じてるのでスキー場を上がって行きました

ながーい霜柱。

男性陣はどんどん上がっていきますが、今回は私と似たようなペースであがってくれる女性陣もいてくれたので良かった~

そして寒いのに歩いていると暑い~

すぐ上着を脱ぎました。

登山口の月見ヶ丘に到着。

あの山に向かって

見ただけではわからなかったけど、雪がたっぷり

始めて軽アイゼンを付けました。最初付け方を間違って、そうじゃないよって教えてもらいました。使うか使わないかわからないアイゼンをラクマで手に入れてて、使うことができて嬉しかったです。

けっこうズボッとはまったりして。

よいしょ、よいしょと登りました。

ゴール!!と思ったら違った。向こうに見えるは大山。

360度景色が見えて壮観

 

本当のゴール、道後山。

ここでランチ。私はパンだけど、クッキングする方も。

おぉ、雑誌の世界~と感動

休憩したところはふきっさらしで寒くてまた着込みました。

30分休憩して下山

また歩くと暑い~~~

降りる時、ヒップソリもしました。

 

 

私はビニールを持っていっててそれも滑ったけど、100キンのを持ってこられてる方がいて、それがすごく滑るので次の日買いにいってしまいました。来シーズン使うぞ~

15時30分、下山しました。11キロくらいだったそうです。

写真はメンバーの方のも頂いて使わせていただきました。ありがとうございました。

とっても楽しかったです。

またよろしくお願いいたします。