昨年から大吉君ママさんと行きたいね、って言っていた念願のユートピアコースにチャレンジしました。
SNSで知り合った男の方についてきていただいて( ´艸`)
どこか登山クラブに混ぜてもらおうとアポイントとって、こんなおばちゃんでも仲間に入れてくださいました。
こちらのコース、よく知ってる人とじゃないとヤバいかな?と。ボランティア、お願いしちゃいました。
最初は荷が重かったのか、断られましたが、ハスキーに触っていただいてOK、いただきました。
このあたりからすでに大丈夫?と思う私。3日前、軽い熱中症で点滴してもらって、膀胱炎・・・
体調も戻ったと思ってたけど・・と不安がよぎる。
いつもなら10分くらいで体が慣れてくるのになかなか、はぁはぁ。荒い息。
この下宝珠越えのところまでが本気で辛く、いつ辞めます、といおうかと思ってた。
それでも頑張ってたらやっと体が慣れてきた。やっと楽に。
あと4分の3あるよ、と言われたけど、ここからは楽しい道でした。
ケルンちかくで北壁。
ロープあったけど、三徳山より楽かも?
三徳山行っておいてよかった。
ここが1番危険ポイント?画面向かって左は崖・・・下を見ない、見ない。
ここまできたらもう少し!
ユートピア山頂ついた~10時。なかなかのタイム。
大吉君ママさん、山ガールスタイル。羨ましい。
ここで休憩、ランチを食べて、三鈷峰近くへ
ちょっと険しそうなので今回は断念。チャレンジできるといいなぁ。
この時期のユートピアはお花畑。
オニユリ
シモツケイソウ
白いのがエゾノヨロイグサ
クガイソウ
白い花はギボウシ?
記念にユートピア避難小屋でも撮っていただきました。
お兄さん、連れてきてくれてありがとう~
11時20分下山開始。山頂をゆっくり堪能したのね~
途中で大吉君ママさんの膝に異変がありましたが自力で下山できて良かったです。
14時大山寺着。
また来たいな~
またもや筋肉痛・・・でも楽しい~