息子1について(幼稚園パート6) | ADHDの息子1やんちゃな息子2産まれた長女の成長

さて、初めて耳にした通級ひらめき電球ですが。

私の住んでいる市には『情緒通級』という学級がある小学校は3校あります。
通常の学区内の小学校に通いながら、週に1・2度通常授業を抜けて『情緒通級』に通います。

例えば火曜日の3・4時限目は『情緒通級』の時間なので通常学級を早退して、『情緒通級』に行く。
終わったら通常学級に戻り5時限目の授業を通常学級で受ける。


メリットは、苦手分野の補助ひらめき電球通常学級では難しい集団では出来ない事ひらめき電球
一人一人合った課題をしていってくれます。

『情緒通級』で通常授業を抜けても休み遅刻早退扱いにならない事。



デメリットは、抜けた通常学級での授業の補習はない。

親が『情緒通級』の小学校まで送り迎えをしなくてはならない。



いつ頃出来たのでしょうはてなマーク
あたしの小学生時代は特別養護学級しかなかったですが。

通級今でもあまり知られていないですよねはてなマーク


特別養護学級にするか通級にするか、通常の学級だけで様子をみるかを話し合いました。

あたしとしては普通の教育を受けさせたいと思いましたが、それは果たして親のエゴなのか。
特別養護学級にすれば、8人のクラスになりトラブルはない。っと言われ心が揺れました。

もし特別養護学級にすれば、あの苦しい日々から謝り続けた日々から抜け出せるのかしらはてなマーク


息子1にとって何が良いのか夫婦で考え通級の方向で話が進みましたひらめき電球







Android携帯からの投稿