久々のブログですね。
実は六月三十日に脳梗塞で救急搬送されそのままの入院でした。
三十日の朝、目覚めると何となく体が重く頭も少し痛い。
てっきり熱中症に罹ったと思い、病院に行ったら「脳梗塞」との診断。
そのまま救急車で徳洲会へ搬送、昨日(八月十八日)まで入院しておりました。
今は家でこのブログを書いておりますよ。
幸いに殆ど後遺症も無く医師たちや看護師も気づかない程度で済んでいます、流石に自分と嫁さんは気付いてますが…その程度で済んで本当に幸運でした。
さぁ、今から体力を取り戻して、流石に今年の釣りは無理だろうから来年を目指して頑張りましょう。
脳梗塞…なったら色々大変です、制度が変わったらしく運転免許はテストのようなものを通らないと車乗れず、私は来週自動車学校に一時間の路上教習を受けに行きそれから手続きが必要と言われました、順調に行って車を運転できるのは九月の半ば以降になりそうです。
脳梗塞・・・歳を取ると増えて来るようです、予防法は有りますから運よく掛かっていない人は勉強して下さいね。
私は今回が二回目、一回目が何もなく済んだので今回もと思ったのですが、脳梗塞は再発率が非常に高いそうです、私のように殆ど後遺症が見られないのは稀だそうです、この運を非常にありがたいと受け止め予防に取り組みたいと思います。