釣りに行くなって事だろうな | 山女太郎の渓流釣りと海釣り

山女太郎の渓流釣りと海釣り

ブログの説明を入力します。

以前から約束してたラテおやじさんとの釣行、足を痛めてるので歩かなくていいようにボートから。

私はず~~~~っと暇なので、早めに出発、手前の港で時間つぶし、しかし、墨跡も一か所だけ。
一時間ほど餌木を投げたが何の反応も無し、近くで釣ってた地元の方いわく、「今年は全然釣れません、去年より悪いみたい、時々上がるのはコウイカばかり」との事。

イカを諦めてアジングに。

アジの反応も皆無、底まで沈めて小さなアタリ。
上がって来たはミニカブ、何匹か釣ったところで目的地に移動。
イメージ 1
目的地でも餌木とアジングで二時間程やったが、一度アタリがあったのみ。
諦めて一人宴会。
飲んでご飯食べてると、斜め後ろに車が停まった、ライトも点けたままだし、またパトカーが巡回で来たのかなと後ろを見るとやはり○福駐在所のパト。
今まで何回も職質受けてるので、来るのかなと思ったら暫くして去って行った。
イメージ 2
そう言えば、パトが来る少し前に散歩かジョギングに来たらしい二人の女性が、私が車の中でビール飲んでるの見て非常に嫌な顔でこちらを見てたな~、ひょっとして通報してすぐにパトが来たのだとしたら「良い仕事してますねー」と警官をほめるべきだろうな。
それくらいすぐに動けば事件は相当減るだろう、何て考えながら焼酎まで飲んだ。べーっだ!
翌朝、ラテおやじさん到着。
準備をして出発、今回は二馬力エンジンを搭載・・漕がなくていい。
イメージ 3
が、しかし何も釣れない、小魚も回遊しない、波止に佐世保のSさんも来てたが全然釣れないとの事。
結局、あちこちボートで動き回ったが駄目だった。
今回、ジョイクラフトのKE-275にホンダのニ馬力を載せたが、やはり満足できる走行は無理の様です、エンジンを使うなら最初からエンジン用を選択すべきですね、手漕ぎ用にエンジンは応急的な物でしょう。

それにしても釣れなかったな~。
やっぱり足が完治するまで釣りに行くなって事かな~~。