何で | 山女太郎の渓流釣りと海釣り

山女太郎の渓流釣りと海釣り

ブログの説明を入力します。



雨が降った、今まで渇水状態の椎葉も。
岩富に電話すると月曜日までは川が茶色だった、明日位なら釣りになるかもとの事。
即、準備をして出かける、着いたのは十七時前。

駐車禁止だった場所(YOさんの私有地)を駐車できるようにしてくれたYOさんに挨拶。
以前、事情を話したらすぐに「停めていいよ」と言って頂いてたが、地区の人達にも話を通して頂いて安心して停められるようになった。
元はと言えば不心得な釣り人?の不始末が発端であちこちが駐車禁止になってしまった。
椎葉に限らず、釣り人が遊ばせて頂いてる場所、車を停めさせて頂いてる場所、ゴミを散らかさない、汚さない、地元の方々に不快な思いをさせない事が原則、今度同じような事が起きれば釣り場の近くに車は停められないようになってしまう。
他の場所の駐車禁止も解除して頂けるように皆でやりましょう。

川の水量も濁り具合も最高、一時間ほど竿出し、しかし何の反応も無い時々小さいのがコツコツとつつくだけ、来た~と思ったらイダ・・・・そう言えばイダの反応も殆ど無い。
結局、薄暗くなるまでやったが駄目。
暗くなるとあちこちで小さな光の点滅・・・・ホタルだ、平地ではとっくに終わったが椎葉では八月一杯くらいまでは飛んでます。

翌朝、五時くらいからあちこちを釣って回るが相手をしてくれるのは小さな奴ばかり。
十五時過ぎに尺を切るくらいのヤマメがやっと来てくれた。
十五時二十分くらいから激しい雨、瞬く間に薄濁りが入り水位が十センチくらい上がった。
暫くして勝ちゃん到着、二人で七時前まで粘ったが反応なし。
明日に賭けよう。
夜中に目を覚ますとバタバタと屋根や車を叩く雨の音、大丈夫かなと思いつつ四時起き、かなりの雨だ五時くらいに様子を見に行く。
川は茶色で水量も相当増えてる。
イメージ 1
釣りにはならない、ビクを入れてた所に行くも水面よりかなり高い場所に結んでいたロープが完全に沈んで濁りで何処にあるのかさえ分からない状態、昨日より五十センチ以上は増えている。
これでは週末も釣りは無理でしょう、私達も諦めて帰りました。
次は来週ですね。