先日、イカ用のギャフを作ったので試してみなくっちゃと友人を誘って海へ。
まだ薄暗いうちからエギを投げる、何投目かのシャクリでドン・・・近くにいた仲間にこれで獲ってくれとギャフを渡すも、「自信がない、逃がしたらいやだ」とタモで掬ってくれた、タモの直径50センチ、一キロはゆっくり超えているだろう。
墨付けならず。

周りで青物が跳ねているので竿を持ち替えてバイブを投げる、しかし食ってきたのは、あらあら型の良いアラでした。

その後墨付け狙いでエギを投げまくったが何の反応もないので、前回は相手してくれなかったマゴチちゃん狙いへ。
ジグは定番のダイソージグロック・・・
投げて三・四回しゃくるとコツコツと前アタリ、次のシャクリでゴンと乗ってくる、引きも楽しいマゴチちゃん、60センチ近いかな。

お腹も空いてきたのでコンビニ弁当を食べて、アオリ釣り再開。
ラインを走らせて上がったのは300くらいかな、これは自作ギャフの墨付け、最初の獲物です。

またまた、マゴチに走り、今度は45センチくらい。

久々にエソも遊んでくれます、これくらいの型になると引きも強く面白いけど、上がってくる姿を見てがっかりです。

ジグを投げて沈んでいくはずが糸が出ていかない、不思議に思って一応合わせを入れると何かが食ってる感じ、寄せてくると銀色に光る細長い奴が・・・ダツでした、80センチくらいはありそう。

ダイソージグ、い~~~~い仕事してくれます、なんでも??釣れます、残念ながら耐久性はないけど、根掛かり覚悟の根魚狙いには最高。
こんなハタまで食ってきました。

さぁ、次こそはキス釣りだな。