ジョイクラフト KE275ずっとキス釣りなどに使って来て、もう何代目になるかな。
乗るだけだったら四人、釣りをするのであれば二人用だ。
そろそろ新しいのが欲しくなったのでネットで最安を探して購入。

新しい型には「ダイナキール」なる物が付いている、水上を走らせている時は役に立っているのだろうけど、浅い砂場からの発着には砂に食い込むため邪魔でしかないし、止まった時に波でも来たら被ってしまうかひっくり返ってしまう。
ジョイクラフトに剥がし方を聞いたがボートの布を傷める可能性があるので切り取って下さいとの回答。
早速カッターを使って切り取る、案外と柔らかいので楽に(男であれば)切れる。

切り取ったキール。

試しに残った部分をペンチで引っ張ったら剥げてきた、ゆっくり時間を掛けてやればいいのかも。

まぁ、キールを取ったので砂浜で楽に離発着が出来る。
エンジン架台を取り付けられるようになってるので、ホンダのニ馬力も検討してみよう。
さぁ、いつ進水式をやりましょうかね、椎葉が駄目みたいなので近々に出かけましょう。