二回目のダムサクラ狙い。
十五日昼前に出発、四時前到着。
既に自遊人さんは昨日から、何でもさんは私より一時間ほど早く到着し、釣ってるはず。
K方面の定番ポイントで投げるが何の反応も無し、チェイスも無い、釣り人が多かったにしてもアタリがなさ過ぎる。
一時間ほどで見切りをつけ、場所移動。
三連続で型の良いイダ、その後にやっと本命。



薄暗くなるまで粘ったがワカサギの姿は見えず。
今日の宴会場所で合流。

十六日朝、釣れたサクラが食べてたワカサギ、6~7程。
こんなのがどんどん回遊すればサクラも動きまわるのだろう。

しかし、釣れない、二時過ぎにやっと一匹追加。
解禁日から暫くの間はそこそこ釣れたようだが、今年も去年の様に絶対数が少ないようだ。

ダムサクラは今年も駄目の様に思える、ワカサギの回遊が無い、朝夕にサクラの跳ねが見られない。
大物は散発的に出ているようだが、これも運次第です。
一日釣って一匹も釣れない人もいました。
運を信じて行くか行かないかは貴方次第。
十七日は花見用のヤマメ確保の為に五ヶ瀬に向かう、
しかし、釣れてくるのは小さい奴ばかり、二十センチ以上の確保サイズは十匹に一匹来るかどうか。

しかもサビが残り、痩せている。

やっと二十センチ。

数は相当釣ったが、余りにも小さいので早々に竿をたたんだ、四月の半ばくらいにならないと五ケ瀬は駄目かもです。
さぁ、次はいつ行けるかな。
使用した竿
スミス IBXX72MT
イトウ EXC730ML
リール カルディナ2004