年の暮れに火事に・・なるところだった | 山女太郎の渓流釣りと海釣り

山女太郎の渓流釣りと海釣り

ブログの説明を入力します。

妻が懐中電灯がおかしいと云うので調べた、商品は中国製の安い奴、日頃から安物はすぐに壊れるから買うなと云っていたのに。
 
スイッチを入れると一瞬点灯してすぐに消える、豆球をはずしてみるとぐらついている、豆球が悪いと思い、私が使っているのと入れ替えたが点灯しない、電池を交換しても同じ。
豆球も本体も悪いようだから買い換えないと駄目、そして次は日本メーカーのを買いなさいと云って終わった。
 
娘夫婦が来て食事をし、終わってくつろいでいると娘婿が「この懐中電灯、ものすごく熱いですよ」と云って妻に渡した、
触ると焼けどしそうなくらい熱を持っている。
 
妻が電池を入れたままにしていたみたいだ、しかし、豆球は私が外していた、スイッチが入っていたとしても電気は流れないはずだ。
 
これは絶対に製品がおかしい。
 
 
もし、気がつかなければ間違いなく発火している。
 
 
留守の時であれば火事になっていただろう。
 
運が良かった事に感謝。
 
 
製品は下記の物です、かなりの方が購入されている可能性があり、ブログアップしました。
 
少々高くとも日本メーカーの製品を購入すべきですね。
 
 
この商品は年明けに消費生活センターを通じてNITEで調査して貰う事としました。
イメージ 1
 
 
イメージ 2