! ! 水上村オフ会のち椎葉 ! ! | 山女太郎の渓流釣りと海釣り

山女太郎の渓流釣りと海釣り

ブログの説明を入力します。

18.19日は水上村の市房キャンプ場でオフ会でした〜、参加者は12名鹿児島や福岡、地元人吉の方もいらっしゃいました。
残念ながら私は一枚も写真を撮っていません、「何でもかんでも」さん、「街の遊撃手」さん、「やまめのこころ」さんが撮っておられますので、多分、ブログアップされるでしょうからご訪問下さい。
夕食中に雨が降ってきたものの食に話に楽しく過ごさせていただきました、幹事を務められた「006」さん、「MASU-ROD」さん、お疲れ様でした。
さて、夜遅くまで歓談したにも拘わらず、朝はいつものように「キャス練」が始まり、一息ついたところでMASU-RODさん特製のホットサンドの朝食です、これまた美味しかった〜。
テントなどの撤収を終わらせ集合写真を撮り、各自夫々釣り場へと。
私は20.21日と椎葉で釣り予定なので、15年振りに不土野峠を越えて椎葉へ入りました。
しかし、不土野川は水量も多く濁りもあり、下って行く途中で見かけた釣り人は一人だけ、本流はどうだろうと心配しながら流れ込み辺りまで来ると、ダムの水位が前回よりも多くなっている、しかも濁りが強い。
上流目指して車を走らせ、時々川を覗くがやはり水量が多く濁りがある、これでは釣りにならない、諦めて帰ろうかと考えたが折角ここまで来たのだからと一箇所だけ竿を出す事とした。
前回より30センチくらい水位が高いようだ、流れも激しく強い、ポイントに入れてもすぐに流されてしまう、ヨレが出来ているところをピンポイントに攻めて行く、30分くらいたった頃にゴンと強いアタリが来た、あわせるとガッチリと針掛かりし、強い流れの中を走り回る、水が大きいのでやり取りが面白い、暫くしてあがって来たのは、やや細身のメスのヤマメ33センチでした、もう少し良い型かと思ったが流れの性でそう感じたのだろう。
 
イメージ 1
 
風が強くなり小雨も降り始めたので切り上げ、岩富旅館に顔を出して帰って来ました。
夕方になると雨が降り、濁りが入っているとの事で、今週一杯は釣りは難しいようです。
 
 今期尺上  12本目