サンバソウ釣り、そしてオフ会へ。 | 山女太郎の渓流釣りと海釣り

山女太郎の渓流釣りと海釣り

ブログの説明を入力します。

今日はオフ会、一応集合予定は21時、Yさんからはキスを釣ってきてくださいと云われていたが、釣友がチヌ落とし込みをやってみたいとの事で、急遽そちらへ予定変更3時半に出発、途中いつものようにカニを採取し、7時くらいに堤防へ渡る、先客が2名あり、挨拶し釣果をみると手のひら大のクロが何枚か上がっていた、こちらも準備をし、釣り始める、しかしカワハギの猛攻で餌ばかりがなくなっていく、もう少し潮が満ちてくれば当たりが出るはずと堤防の縁を探っていく、今までと少し違う当たりが出た、ビシッとあわせるとガツッと手応えがありグングンと真下へと引っ張り込む、間違いなくサンバソウの引きだ、引きを楽しみながら浮かせると縞々模様のサンバソウ慎重にタモ入れし上げる、27.8センチくらいある、チヌより格段に引きが強く面白い,ストリンガーにつないでで海へ入れ、周りを見るといつの間にか釣り人が10人程に増えている、いつもこんなに来る事が無いのに何で?と考えると、そうか!今日は土曜日だった、いつも平日に来るので人が殆ど居なかったのだ、毎日が日曜の身、曜日の感覚が薄れてきている、なおも釣りつづけると又しても当たり,合わせを入れると物凄い力で底へ向かって走る、何とか耐えてやり取りを続けるも、渓流竿では浮かせる力が無い、チヌだったら50センチでも獲れるのに、こいつは相当大きそうだ、ハリスも1.2号しかない、リールでコントロールしながら続けるも捨石の中に潜られビクともしなくなった、隣の釣り人もこちらの方を見ている、何とか上げたいと思い糸をゆるめ魚が出て来るのを待ったが、あえなく瀬ズレで終わり、逃がした魚は大きい、じゃなくて「大きいからにげるのだ!」ガックリ。離れて釣って居る友人の所へ行くとサンバソウを一枚上げていた、初めての釣りで上げるとはたいしたもの、お腹も空いたし食事をしながら休憩、そのご私がサンバソウを4枚、友人が1枚追加、その他にカワハギ多数、サンバソウ合計で7枚32センチをかしらに26センチまで、まあまあ満足のつりを終える。
イメージ 1

家に帰って撮った私の釣果、影が入って写りが良くない、一番上が32センチでした。

さあ、今からオフ会へ行かなくちゃ、あわただしく釣り道具などを適当に片付け、風呂に入り、集合場所のかわせみ橋のところへ、途中晩飯と飲み物(勿論、麦の発酵させたもの)を仕入れる、ヤマメ虫さんが7時には行っていますとのことだったが、こちらは少し遅くなりそう、まあ集合予定は9時だから、そんなにあせることはないかと車を走らせていると、なんとなく見たことのある車が前を走っている、しかも同じ方向へと行く、ひょっとしてYさんかなと思いながらついていったが途中で引き離されてしまった、現地に到着すると、やはりその車が! やっぱりYさんだった、既に何人かの方も到着されており、晩飯をつつきながらミーティングの開始、しかし、やはり高台なので寒い、ダウンの上着を着て丁度いいくらい、秋が深まってきている、飲んでいるうちに他のメンバーも次々と到着、話が盛り上がる、結局午前0時過ぎまでやって個々のねぐらへと・・・  翌日のBBQ参加は6名でした。パインさん、差し入れ有難うございました、皆で美味しく頂きました、朝、ダムの水面を山蝉が飛んでいました、あの場所で見たのは初めてです、こぼさん、お酒の飲みすぎで喉をやられたんですね? 参加出来ずに残念でしたね、又の機会にお会いしましょう、参加された皆さんお世話になりました、詳しくは他の方たちが写真つきでブログアップされると思いますので、そちらも覗いてみてください、楽しい情景があると思います。