今期もあと少しで終わりですね、という事で、またも、いつもの所へ行ってきました、天候が怪しかったけど行ってみなきゃ始まらん・・・と、10時半頃に出発、途中で栗探しなどをしながらゆっくりと。
本格的に釣るのは明日からにしようと釣り場に着いたのは四時くらい、釣り人は思ったより少ないものの、目指していたところには居た、しばらくして上がってきた釣り人に釣果を聞くと「一匹だけ釣れました、明日は下流の方をやるつもりです」とのこと、渓流釣りは始めたばかりで、この場所にも始めて来たそうだ、まだ明るいし私も少しやってみようと川に入る一時間少しやってみて型の良いのを三匹ほどあげて川を上がる、六時くらいまでは明るいが六時を過ぎると急速に暗くなった、今日は車中泊、真っ暗な中、車内灯の明かりで一人酒、八月くらいまでは蛍が飛んでたけど、今は何も飛ばない、何もすることないし毛布にくるまって寝る。
夜中にパタパタと屋根をたたく音が、予報では明日は雨、小雨だったらいいのにな。
目を覚ますと雨は降ってるが釣りはできそう、用意をして川に入る、小雨がちの天気、条件としては最高、しかし、段々と強くなってくる、しばらくやったが当りも何もない、雨は強くなってくる、諦めた。
帰りに昨日捜した場所で栗拾いをして帰った、誰も拾っていなかったのだろう、スーパーの袋二つ分たっぷり拾って帰った、嫁さんや家族はヤマメよりも栗の方が嬉しいみたい、特に今年の奴は粒が大きい、私は釣ったり拾ったりするのは好きだが殆んど食べない、家族もヤマメはあんまり食べないな~、だったら逃がせばよいのにと思うが、釣り人は見せびらかすのが好き、家に帰って友達にあげた、刺身に出来るようなヤマメは初めて見たそうだ、後日、刺身うまかった~と言っていた。
今日は九月二十七日、あと一週間も残っていない、明日から今期最後のヤマメ釣りに行こう、有終の美で最低でも40クラスを上げたいな。