今回はJR東海ツアーズが旅行企画・実施している「ぷらっとこだまエコノミープラン」というもので名古屋へ行ってきました。
このエコノミープランとはあらかじめ指定された列車から選択し、列車自体は勿論ですが途中下車や着駅を変更しない事を条件に通常より安価で新幹線に乗れるというプランです。
ちなみに新横浜→名古屋では7700円です。
しかも、ワンドリンクサービス券も付いているので、すぐに飲めないのは分かっていたのですが、普段は高くて飲めないプレミアムモルツと引き換えました(笑)。
こだま531号(新横浜06:50名古屋09:16)で行きました。
乗り物に乗っているだけではツマラナイと思ってしまう富蔵としては少々の退屈感は否めないですが、決して悪くはないです。
名古屋に到着してから駅構内にある事前に調べておいた喫茶店に行きました。
そこの喫茶店はドリンク(500円)を注文するとパンとゆで玉子が食べ放題という名古屋のモーニングでは当たり前なのかもしれないですが、そんなお店に行ってきました!
その後はオ○ックスレンタカーで車を借りてドライブをしました。名古屋港へ行ったり伊勢湾岸自動車道に乗りました♪
ホテルにはチェックイン予定時刻より10分前に到着し部屋へ入室したのは1分前でした。
そして今日はレンタカーで同期の前職場や住んでいたマンションを探しに行ったり名古屋城に行ったりしました。
今も「ぷらっとこだま」で帰っています。
こだま580号(名古屋19:27新横浜21:57)です。
帰りも勿論プレミアムモルツと引き換えて呑んでます♪
お酒が飲めると退屈しないというか「乗客」になるのも悪くないなと思います(笑)。ビール飲んでタバコ吸ってれば目的地まで運んでくれるので感謝の気持ちで一杯です(笑)。
ほんの少しバスの話をしてしまいますが、町中を走る路線バスは圧倒的に市バスが多かったでした。何回かは名鉄バスも見たのですが…。
ほんの少し自動車の運転について話をしてしまいますが、土日の割には道路は比較的空いていて走りやすかったでした。また、同期が言うほど運転マナーは悪くなく、むしろ都内と比べたら雲泥の差で良かったでした。車間距離も多目に保っていたし…。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰りの新幹線に乗っています。
家に帰るまでが遠足です。