運転士見習と主任運転士 | ノンス『ト』ップバス(Non-stop bus)-守ってみせます!!愛した女と法定速度!!!-

ノンス『ト』ップバス(Non-stop bus)-守ってみせます!!愛した女と法定速度!!!-

関東地方で路線バスの運転士を生業としている深空富蔵が体験した日々の出来事・仕事の話・持論・詩・音楽・携帯電話(PHSも含)等についての記事を公開しております。

お疲れ様でした。

現在帰宅途中の電車内です。

見習いの運転士さんが主任運転士さんに何やら教わりながら一生懸命に頑張っています。
こういう場面に遭遇すると乗り物こそ違うけれど懐かしいなぁ~と思います。

いい機会なので思い出しながら振り返ってみたいと思います。

富蔵の教習期間は当時のブログで書いたかどうか覚えてないですが、大変でした(^_^;)
当時の富蔵は先生(主任運転士に相当)にかなり怒られながら…時には言い合ったりしながらハンドルを握っていました。もう泣きそうになる時もありました。
バスの運転方法は自動車教習所で叩き込まれましたし免許も取得してますから出来ます。が!!!機密事項も含まれるので具体的には書けないのですが、暗黙のルールや運転方法があります。
自動車教習所が基本を教える場であるならば研修センターは応用を教える場であり様々な事を会得するのが大変でした。
「富蔵の運転は大型一種なんだよ!!!」なんて言われたりとか…(苦笑)。
ただ、ある先生が言っていました。「今はうるさいと思うだけかもしれない。でも、そのうちに言っている意味が分かるから」と。
確かに「教わった事を確実に実行していて良かった」と思う場面に遭遇する事があります。

いつか自分も後輩を指導する立場になれたら良いなぁと無謀な夢を抱きつつ前向きに取り組む所存であります(笑)。