バス乗車記Vol.1-20080121- | ノンス『ト』ップバス(Non-stop bus)-守ってみせます!!愛した女と法定速度!!!-

ノンス『ト』ップバス(Non-stop bus)-守ってみせます!!愛した女と法定速度!!!-

関東地方で路線バスの運転士を生業としている深空富蔵が体験した日々の出来事・仕事の話・持論・詩・音楽・携帯電話(PHSも含)等についての記事を公開しております。

普段はバスに乗る機会が無いので乗る事自体かなり珍しいのですが、今日は全国的に見ても保有台数が多く、路線総距離も長い事で有名で、その名の通り神奈川県全域を網羅している神奈川中央交通株式会社のバス(通称:神奈中バス)に乗る事になりました。で、乗ってきました。

どの区間に乗ったかはプライバシー保護の為に明かす事は出来ませんが感想を…。

煙草屋の前で一服していたら、バスが数分前に出てしまった模様で、しばし待つことに…。早く乗りという気持ちを抑えつつ某駅のロータリーでソワソワ待つ。
寒い中、お客様を外で待たせるのは悪いからという理由かどうかは分からないが、発車約15分前に停留所につけたのは非常にポイントが高かった。そして、車内は暖かかった。

運転士が発車までの時間に小説を読むのは…。携帯メールをチェックするのは…。

職業柄、どうしても「人」と「運転技術」に目が行ってしまうものです。

車は?というと…四菱ふそうの古い感じ。それ意外はあまり分からない。車輌知識は持ち合わせておりません。悪しからず。

自分から買えば良いのに、急遽、バスに乗る事になった為、持っていなくて買っちゃいましたよ。バスカード(笑)。運転士さんに「1000円のバスカードください」って(笑)。


運転操作に関して言いたい事もたくさんあるのですが、人様の事をとやかく言えるレベルでは無い(珍しく謙虚な気持ち)ので敢えてコメントは差し控えますが、「自分とは違うな」と思う箇所が相当数有りました。


30分程度乗っていましたが、全然飽きませんでした(笑)。


でも、やっぱり客観的に見ると運転士さんってカッコイイ(*^~^*)

途中、一瞬、「イラッ(-_-#)」とした顔を見せましたが、それ以外は表情を変えることなく、ひたすら運転していましたね。見習いたいものです。富蔵はすぐに顔に出るので(^^;)



どうして、バスに乗ったのか?というと…同期と焼肉に行く為でした…が何か?

焼肉の感想は別の記事で書くとして、良い体験が出来ました。プライベートでバスに乗るのも悪くないという感じです。バスカードの残高も250円あるし、また乗ろうかな?と思ったので、新テーマ「バス乗車記」を作ったのです(笑)。でも、次に乗るのはいつになる事やら???