47人の大事な命 | ノンス『ト』ップバス(Non-stop bus)-守ってみせます!!愛した女と法定速度!!!-

ノンス『ト』ップバス(Non-stop bus)-守ってみせます!!愛した女と法定速度!!!-

関東地方で路線バスの運転士を生業としている深空富蔵が体験した日々の出来事・仕事の話・持論・詩・音楽・携帯電話(PHSも含)等についての記事を公開しております。

今日の後半のダイヤの話。

某駅ロータリーに着いたら、やたらたくさんのお客様が待っていて、全員が乗り終えて発車の際、車内をミラー越しに見ると…もちろん席は全て埋まっていて、立ってるお客様も、ギュウギュウでラッシュ時の電車状態(笑)。「こりゃあ今までで一番多いな。よし数えてみよう。」と思い付き、数えてみた(笑)。
終点まで途中で乗るお客様はいなかったので降りるお客様の数を目視で数えながら運転してみました(笑)。だから数値は正確。実に47人(驚)。47人の命はtomizoの手に委ねられていたわけです。生かすも殺すもtomizo次第。ちょっと語弊が有りますけどね(笑)。

でね、恥ずかしい話なんですけどね、特別にアナタだけに言っちゃうから耳貸して!!!
駅を出てすぐ信号待ちの時に車内ミラーを見てたら嬉しくて嬉しくて泣きそうになっちゃったんですよ。「これだけのたくさんの人が自分を少なからず信用してくれて自分が運転するバスに乗ってくれているんだなぁ…」って思ったらね。つい…。
いつも思ってる事だけど、ご乗車いただいたお客様一人ひとりの身の周りには、自分が知らないたくさんの人がその人を必要としていたり大切にしているわけです。その一人でも自分の過ちで怪我をさせてしまったら、その裏にいるたくさんの人を悲しませる事になります。だから、何事も無く目的の停留所まで輸送したいのです。また、輸送する義務が自分にはあるのです。
バス運転士という仕事に強い憧れと単なる想像での遣り甲斐を求め期待して、念願の会社に就職する事が出来て今、本当にこの仕事が天職です。毎日、色々な場面を通して社会的使命を感じる事が出来ています。

また、お客様から「ありがとう」と言われると恐縮ながらも嬉しいですし、"見習"の腕章をしている今だと「頑張ってね」と言われます。それらは凄く力になります。
子供が手を振ってくる事も有り、振り返す時も嬉しいです(^o^)


そして、今日の最終便は指導運転士から一人で行くように命じられ、独車で行きました。終点に着いて、「終点の某駅まで折り返して、営業所行きに変えて営業所まで運転したら今日は終わり♪待ってるお客様もいないし帰りは一人かな?♪マイク通して歌っちゃおうかな?♪ムフフ♪」と思って車内を確認したら…カップルが寄り添って爆睡してた!(笑)すぐに起こしに行ったが、なかなか起きてくれず(>_<)先に女性がムニャムニャ言いながら起きてくれて、遅延到着のせいもあるけど既に発車時刻は15分ほど遅れ。すぐに出発しないと後続の最終に追い付かれちゃう(>_<)と思いながら発車しようとしたら…お客様が歩いて来られた(>_<)歌えず…(>_<)発車してそれほど時間が経たないうちに後続の最終とすれちがった。

しかし、一人は緊張するね(笑)。順調にいけば来月一日からは独車だもんな。そしたら歌えるチャンスも有るだろう♪(笑)


よし、今日から2連公休だ♪風呂でも行ってストレス解消しますかな♪でも、歯医者に行って歯石も取ってもらわなきゃな(^-^;)


車で来ていた先輩運転士に「何処まで帰るの?駅まで乗ってく?」と声をかけていただいて便乗しました(笑)。あと20分ぐらい営業所を出てなかったら最終電車に間に合わなくなるとこだったのです。おかげさまで最終電車に間に合いました。


珍しく長くなってしまいましたが、ここまで読んでくれた方はいるのでしょうか?(笑)


ありがとうございます!!!!!


おやすみなさい(-_-)zzz