今日はロングランです。
まずは、南町田へセルシオを配車しました。そして、東急線で中央林間へ出て小田急線で大和まで行き、徒歩でホンダのディーラーに向かい、マイクロバスを引き上げて、京急の黄金町にほど近い某レンタカーの営業所に返車しつつ、今、京急線乗って金沢八景に向かっている途中です。そして生まれて初めて乗る金沢シーサイドラインとかいう乗り物に乗り、幸浦でカローラを引き上げて営業所に戻るというプランです。
大和から歩いて行った時にディーラーの場所を間違え、時間をロスしてしまったのが残念で悔しかったでした(T_T)
なかなか金沢八景に着かないので、車の感想でも書きましょうかね。
セルシオはとても素晴らしく感じました。ベタ踏みすると、体が後ろに持っていかれる感じが素敵♪4L(?)を堪能してきました。何よりも静かで、空中を浮遊しているかの如くでした。快適!!!という言葉に尽きる。
マイクロバスは以前運転したのより高級な感じがしました。テレビが付いていたり…。
返車先の営業所にたくさんの車が止まっていて置けない状態だったので2Pまで案内してくれるとの事で指示通りに運転しました。燃料を入れてなかったので、入れてから返そうと思いながら走っていたものの、ガソスタが見付からず給油先を教えてもらい給油しつつ2Pへ置きに行きました。その2Pがかなり狭い!!!誘導してもらいつつ何とか入れたという状況でした(T_T)擦らずに入れられたのが不幸中の幸いです(^_^;)
それはそうと、乗ってた電車がいきなり金沢文庫止まりになりました(T_T)意味分からない(X_X)…と思ったらtomizoが乗ってた前の車両が金沢文庫止まりで後ろの車両が浦賀行きだったようです。切り離したら前へ移動してきて乗った瞬間発車しました。早っ!(^3^)
今日は晴れてて気持ちが良いですね。
これから金沢シーサイドラインに乗ります。
…と思いきや、出発した後だったみたいで少し待つ事になりました(T_T)Suicaが使えるそうですがチャージが出来ないので現金で切符を買いました。横浜新都市交通っていう名前のようです。
運転士も車掌もいない(+_+)大丈夫か!?(X_X)
大丈夫そうなので、この辺で。では(^o^)/~~~