港南区に配車しました。 | ノンス『ト』ップバス(Non-stop bus)-守ってみせます!!愛した女と法定速度!!!-

ノンス『ト』ップバス(Non-stop bus)-守ってみせます!!愛した女と法定速度!!!-

関東地方で路線バスの運転士を生業としている深空富蔵が体験した日々の出来事・仕事の話・持論・詩・音楽・携帯電話(PHSも含)等についての記事を公開しております。

今日は、午前中にクラウンを配車しました。
クラウンって良いなぁ~というのが率直な感想。今までFUGAが首位でしたが、逆点といった感じです。営業所を出てベタ踏みをしたら、上がる上がる…アッと言う間に80km/hに!!!しかも、ギアを落としてエンブレを効かせても衝動が無く、快適かつ安定性のある走行が出来ました。走り以外で言えば、シートがケツにフィットするフカフカ素材で運転の疲れを一歳感じさせないとうのも魅力的でした。お昼休みに先輩Sさん解説の元、カースマを読みながらクラウンを物色していましたが…高いっ。tomizoには手も出せないといった価格帯でした。Umm(>_<)

午後は、洗車を数台して、港南区に引上げに行きました、某私鉄線→某私鉄線→某私鉄を乗り継ぎ、早く上大岡に着いたまでは順調でした。最悪なのはその後…。初めて降りた駅だったのですが、バスロータリーまでは迷う事無く行けました。何処のバス乗り場なのか案内板で調べても分からないので、バスの運転士さんに地図を見せて「ココに行きたいんですけど…」と言うと…「あぁ、ココじゃなくって○番乗り場だよ」と言われたので、行き、バスが到着したので再確認の意味で運転士さんに聞くと、「ココじゃなくって○番乗り場ね。あの横断歩道を割ったトコ」と言われ、さっき「違う」と言われた乗り場で待ちました。その後、また聞くと「ココじゃない」と言われることを繰り返し…30分弱。tomizoはイライラしてしまいました。やっとの事でバスに乗り、発車すると、所長から電話が有り、事情を説明し、無事にBMWのディーラーに着きました。「席に座ってお待ちください」と言われ、待つ事15分以上。さすがにシビレを切らしたtomizoは確認しに行くと「ガス欠けのようなので入れに行ってます」と言われました(おいおい、そういう事はすぐに言って欲しいなぁ)。さらに待つ事5分ぐらい。引き上げが完了しましたが、ディーラーの人に「2L入ったのですが、ガソリンメーターが壊れていて振り切っていません」と言われました。仕方が無いので、そのまま横々で帰りました。保土ヶ谷BPで帰宅ラッシュに巻き込まれ混み混み。何とか帰ってきました。

皆様にご迷惑をかけてしまいましたが、優しくフォローしてもらえて少し救われました。
明日はC番です。