さて、初勤務に行ってきたわけですが、印象は…「体を思いっきり動かせる」というところです。
今日の仕事の割合は…7:3(洗車:車の運転)でした。
社員の方の説明によると…有名な某レンタカー会社では汚さが目立てば洗車をするという事になっているそうですが、バイト先のレンタカー会社では、一回毎に洗車をするのです。お客様が気持ち良くご利用できるようにというのがモットーのようです。素晴らしい考えだと思います。
洗車は、内側の窓ガラスを拭くのから始まり、車内の掃除機(マットの下も)→タイヤを洗う→外側をシャワー→シャンプー→水で流す→乾拭きで拭く→タイヤのワックスというのが一連の流れです。
全身汗だくで一生懸命やってきました。自分の家の車も両手で足りる程度しか洗車していないのに、今日だけで10台くらいは洗車したと思います(^^;)
車の運転は、行き先で引き取る場合は…指導者が運転し助手席に乗り、目的地まで行き、一人ずつ乗って営業所まで帰ってきます。届ける場合は2台で行き、一台で帰ってきます。今日は目的地が不便な所に有る為、2台で行きましたが、電車やバスを使って帰ってくる事がよく有るそうです。お金を貰ってレンタカーを運転できるのは魅力的です(笑)。
今日は神奈川県某所にある、目産の工場に行きました。敷地内には新車の車がズラァ~ッと並んであって、感動しました(1台くらい貰えないかしら?/笑)。また、工場内では整備士の方が何やら難しそうな事をやっていて、見学気分でキョロキョロしていました。そこまで回送したのがコレ↓

その他にも、数台運転しました。箱型では無いですが、トラックのようなのも運転し、緊張の連続でした(>_<)でも、様々な車を運転できるチャンスはなかなか無いのでは?と思います。
基本的に毎日が残業だそうで稼げそうです。今日は初日という事で30分早く終わらせてくれたのです。
シフトも一週間毎に決めてもらえるのも嬉しいところです。
勤務時間は実働8時間(休憩1時間)で時間帯が3パターン有ります。
そして、教えていただいた方が親切でとても安心しました。
1日も早く一人前になれるように頑張りたいと思います。
そして、体を動かすというのは苦手ですが、気持ちの良いものですね。終業の時点で心地良い疲労感で満足感を得れますが、帰宅して、シャワー浴びたら、更に満足感が得られました。そして…ビールが美味い♪
炎天下での作業の為、喉が渇きまくりです。脱水症状を避ける為に、水分は小まめに摂って良いとのことでした。久しぶりにこんなにも喉が渇きましたね。勤務中だけで2L以上は必要です。実際、持って行った500ミリのペットボトル(お茶)と昼に買った500ミリのパックで(ベトナムのジュース?)足らず、500ミリのペットボトル(お茶)を飲んでも、喉が渇いたので…。帰り道で1Lのパック(ほうじ茶)を飲みました。早く、4Lくらいのペットボトルを開発して欲しいです(笑)。関係者様、読んでいましたら、何卒、よろしくお願いいたします(笑)。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
そうそう、余談ですが、昨日買った革のブレスレット(写真の左側)は面白いんですよ。最初、手から腕に入れるのが大変なんです。石鹸やお湯をつけながら入れたりします。水で濡れたり乾いたりを繰り返して縮んできて、腕にフィットしていきます。以前から2つ付けていたので、今は3つになっています。今は大きいですが、従来通り、そのうち縮んでくることでしょう。
またまた、余談ですが…長くなってしまったので、この辺で終わらせておきます(^^;)
ほな(^^)/~~~~~