こんばんは。
今日は皮膚科に行ってきました。自転車で。電車で2駅ですが、自転車でも15分で着いちゃいました。意外に早く着いてしまったのですが、受付だけはしていたので受付を済ませて待っていました。以前から頂いていた薬と新しい薬を処方してもらいました。
そこで、普段から温厚であると好評な(嘘)tomizoでさえも我慢しきれないほどに五月蝿い子供がいて、ちょびっとイライラしました。親に対してね。注意しないの?って。以前も、そういう事が有ったのですが、皮膚科だからまだいいというわけではありませんが、具合が悪い人がたくさんいる病院で騒いだら困りものですよね?今日も周りの人は嫌な顔をしていました。親が注意をしない。最近は親が子供を叱るというのが減ってきたと聞いた事が有ります。例えば、今回のような場合、昔であれば「静かにしなさい!周りの人に迷惑でしょ!?」と叱るわけです。ですが、現在はというと…「ほら、静かにしないと、あのオジサン(自分以外であれば誰でも良い)に怒られちゃうでしょ?」と人のせいにするというか、怒る(叱る)=嫌われると思い、子供に直接怒らない(叱らない)親が増えてると聞いた事が有ります。それは、正しいのでしょうか?誤っているのでしょうか?
親でもないtomizoが偉そうに言う事でもないのかもしれないけどね(^^:)でも、これから先、太陽が西から昇り東へ沈むようになったら、tomizoに家族が出来て子供が産まれるわけですが(笑)、しっかりと躾をしよう!と思いました。
帰ってから、見ての通り、ブログのデザインを変更しました。
あっ、そうそう。通り雨というかお天気雨な天気だったりしましたが、大雨にならなかった今日、お布団を干しました。ダニさんとは暫くの間サヨナラです。今まで仲良くしてくれてありがとうございましたm(__)m
今夜から規則正しい生活を心掛ける事にしました(何度目?)。
どんなに遅くても日付が変わるまでに布団に入ろうと思ってます。
ヴァサラ!