おはようございます。
0時過ぎにダウンロード作業を始めて、3時間以上かかるのを知りながら起きていたものの、DLが済んでも何も起きなくて、凹みながらも4時過ぎに寝て、目が覚めたものの現在眠いtomizoです。
まぁ、それはさておき、昨日、嬉しい事が有りましてね。おっ、良い出だしだ!稲川淳二風に話しちゃおうかなぁ?(^^)…うん。話そ♪…
コレね、実際に私が体験した話なんですけどね、嬉しかったなぁ~、う~ん。私がですねぇ、一番長く続けたバイトの時に、かなりお世話になった先輩の…仮にSさんとしておきましょうかね。そのSさんから、プルルルルル・プルルルルって電話が掛かってきたんだな。まぁ、その時は気付かなかったんですけどね。何気なく、携帯を見たらですね、不在着信が有りまして。んで、時間が遅かったものですから、メールで返信したんですよ。そしたら、明日、仕事が休み取れたそうで、飲みに誘ってくれたんですよ。これは行くっきゃない!ってんで、行く事になったんだなぁ。
…全然、恐い話じゃないし、疲れるな(^^;)まぁ、17時から、そのSさんと飲みに行ってきます。
懐かしい話をしながら、久しぶりに外飲呑みをしてくるというわけです。
Sさんが「おごってあげる」と嬉しい事を言ってくれるので、遠慮はしないで、ほとんど空っぽのサイフは家に置いて行きますから!(笑)
この、Sさんは、一度、知らない人はいない(会社名を聞いただけで、何をしている会社か分かる)大手の会社に就職したものの、自分のやりたい仕事を見つけ、10ヶ月で退職してしまったという、今の時代では珍しい勇者です。そして、資格などに挑戦し、最近、再就職が決まり、社会人をしているそうです。今夜、詳しい話を聞かせてもらいますけどね。
そんな自分のやりたい仕事が明確に分かっていて、それに向かって諦めずに進む。そんな所を尊敬しますね。tomizoも負けていられないなっ!感じがします(^^;)
昨日も、チラッと触れましたが、明日から、タバコが値上げされますね。喫煙者の方でお金が有る方は、今日、カートン買いするのでしょうね。
値上げに伴い、喫煙者が減少するかもしれませんね。
健康ブームが健康増進法を生み、喫煙者は肩身が狭い今日この頃ですね。
非喫煙者は煙を嫌がる。臭いを嫌がる。
去年のクリスマスイブに、日本武道館に某アーティストのコンサートに行ったのですが、灰皿の有る喫煙スペースでタバコ吸ってたんですが、開演が近付いてきて、混んできたんです。で、その喫煙スペースは女子トイレの近くで、トイレに並ぶ行列が出来てきて、その横で吸ってたら、あからさまに嫌な顔されましたからね。吸って良いとされているところで吸っているのにですよ?嫌な時代です。
禁煙療法であるニコチンパッチも保険適用されるとのことで、賛否両論らしい。従来2万円ほどかかるところ3割負担で6千円程で出来るそうな。tomizo的には賛成なのですが、反対意見の彼女と昨日、本当に軽い言い争いになりました。何でタバコを吸う人が辞める為に保険が適用されるのか?と。でも、タバコの6割は税金です。喫煙者は非喫煙者より多くの税金を納めているのです。ある種の高額納税者なんですよ!って話にまとまりが見えないな(^^;)
まぁ、体に良くない物を買って税金を納めている喫煙者に乾杯!ってな話なわけですよ。
ネタも尽きてきたので、この辺で…(^^;)