緊急報告:バイト退職! | ノンス『ト』ップバス(Non-stop bus)-守ってみせます!!愛した女と法定速度!!!-

ノンス『ト』ップバス(Non-stop bus)-守ってみせます!!愛した女と法定速度!!!-

関東地方で路線バスの運転士を生業としている深空富蔵が体験した日々の出来事・仕事の話・持論・詩・音楽・携帯電話(PHSも含)等についての記事を公開しております。

こんにちばんは。

突然ですが・・・バイトを退職しました。理由は様々ですが・・・取り敢えず目標を達成したからです。

ある目標を達成するためだけに始めたバイト。

朝から早くて夜は遅い・・・嫌々ながらも目標の為だけに頑張ったバイトの日々に終止符をうってみた。

その目標とは・・・?

20万円を貯める!・・・じゃ、抽象的過ぎるか(^^;)・・・
大型1種免許を取得する!うん、具体的だ\(^^)/

tomizoは幼いことから、鉄道の運転士に憧れていました。だって、かっこいいじゃん(笑)。夢見る男の子なら、鉄道の運転士か野球選手かサッカー選手になる!って言うよね?今の子は何て言うのかな?

小学校の卒業アルバムには汚い字で「将来は電車の運転手になる」というような事が書かれているし、中学生になっても、夢を追い続けて、「絶対に将来は鉄道の運転士になるんだ」って思ってた。ところが、高校に進学する頃には、そんな熱かった夢も冷めて、将来したい仕事なんて考えなくなってた。やっと、大人になったのかな?(笑)でも、高校で就職するのは早いと思ったから、大学に行って始めたバイトで・・・また、憧れちゃったんだな。鉄道に関わる仕事をすることに。それで飯を食うことに。でも、鉄道の運転士になるのは難しいって事に気付かされたなぁ。鉄道の運転士になるには多くの場合、鉄道会社に入社→駅係員→車掌→運転士という昇進ルートを辿るのが一般的である。入社さえすれば、可能性は高くなるけど、入社出来なければ、可能性が低くなる以前に無くなる。その為には高い学力と適正が必須となってくる。高い学力もそうだけど適性検査で引っ掛かって、内定は貰えなかったさ。

そこで、自分の就きたい仕事を考える時間は腐るほど有る中で、見つけたのは・・・

バスの運転士!

公共交通機関で有るし、車の運転が大好きってのが大きな理由だな。鉄路は限りが有るけれど、道路には限りない可能性
が有るよね。同じルートで走るにしても、その時その時で状況が変わってくる。例えば、電車というものは、前後の電車を運転しているのは、動力車操縦者試験に合格したプロなわけ。でも、道路は、昨日、免許を取った人が運転している車も有れば、ペーパードライバーだけど、必要に迫られて運転している人もいる。・・・恐いよね(苦笑)。そんな中を、あんなにも大きな車を操るバスの運転士に鉄道の運転士以上に憧れをもつようになった。

普通免許から入社出来る養成入社という条件で数社受けたけど、適性検査で落とされた。やっぱり、俺は適正が無いのかなぁ?・・・でも、諦められない夢だからこそ、努力を惜しまずに頑張ろうって決めたんだ。自分で出来る最大限の事をやる。それでも駄目だった時は素直に諦めるよ。だから、まずは大型免許を取ろうと思ってね。

そして、来月中に合宿で大型免許を取りに行きます。現段階では、大型免許が取れる数少ない教習所から厳選しつつあるところ。近いうちに申し込むつもり。でも、1種じゃ、駄目なんだよね。大型2種免許を取らなければならない。大型1種と2種を取るのに、50万円ぐらいかかるんだわさ。大変だぁ(>_<)取り敢えず、1種から。

物ではなく、人を運びたい。安全・快適・迅速に・・・。

それと、そんな将来の夢を真剣に話すと・・・「何も、大学まで行ったのに、バスの運転手になる事は無いじゃない。」という類の要らぬ助言をしてくれる輩がおりますが、ほっといてくださいな!大学を卒業したら、こういう仕事をしなければいけないというモノサシが有るのなら、小一時間、問い詰めてみたいですね。大学まで行ったが、将来の夢すら考えられない人と比べれば、何て自分はステキなんだとナルシストになれるよ!

夢を持とうよ!

何年かかったって良いじゃない。好きな事で飯を食える人なんて、一握りだって分かってる。痛いほど、理解してる。でも、諦めたくない!諦めるわけにはいかない!・・・そんなtomizoは間違っているでしょうか?

少なくとも、家族と大切な人々は、そんなtomizoの事を理解して、応援してくれている。だから、それで良い。
それ以上は望まない。
夢を持てない人と夢に向かって一歩一歩、歩んでる人だったら、どっちがステキかな?tomizoは後者だと思う。

そして、バス運転士のイメージが悪いのも分かる。でもね、今、バス会社は何処も頑張ってるよ。悪いイメージから脱却する為に、様々な努力をしているよ。自分もそんな一員になりたいね。バスを運転する自分を見て、憧れてくれる人たちに夢を与えたい。目を輝かしながらテレビで野球を見て、「野球選手になるんだ!」って思える純粋な子供のような人たちに。

シツコクなってごめんよ。どうしても、訴えたくてね。

これからは、時間が有るから、更新もマメに出来るかもしれないな。

最後まで読んでくれてありがとう。感謝!