サンデードライバー | ノンス『ト』ップバス(Non-stop bus)-守ってみせます!!愛した女と法定速度!!!-

ノンス『ト』ップバス(Non-stop bus)-守ってみせます!!愛した女と法定速度!!!-

関東地方で路線バスの運転士を生業としている深空富蔵が体験した日々の出来事・仕事の話・持論・詩・音楽・携帯電話(PHSも含)等についての記事を公開しております。

よく、サンデードライバーって言いますよね?・・・本当にいるんですよ。ヘタクソな奴が。空気読めない奴が。今まで見たサンデードライバーの要素は、概ね以下のように分類されます。

①移動の為に仕方なしに車の運転をしている人
②自分の運転技術に全く興味のない人
③今、どういう状況におかれているかを把握出来ない上に周りを見れない人
④車の運転そのものの適正がない人
⑤人の話を聞けない人。
⑥馬鹿な人

補足説明として・・・
①ですが・・・車を移動手段の一つ程度の考え方をしていて、必要に迫られて運転している人は駄目です。乗る機会が少ないので単純に下手です。
②ですが・・・車の運転をする上で自己の運転技術の把握は重要になってきます。速度をいかに出せるかが技術ではありません。スマートに運転出来るかどうかです。
③ですが・・・公道には、たくさんの車が走っていて、運転者は十人十色です。自分が今、どういう状況下で車の運転をしているかを考えられない人は駄目です。
④ですが・・・車の運転資格は後天的に取得したものですが、先天的に適正のない人がいるようです。
⑤ですが・・・こういう人は致命的です。今すぐに車から降りてください。
⑥ですが・・・免許証を今すぐハサミで切り、免許を取った事さえ忘れて失効させましょう。

tomizoも今まで散々とサンデードライバーに痛い思いをしてきました。
車同士である以上、相手に「君ねぇ、そもそもさぁ・・・」等と説教出来ないので、クラクションで教えてあげる事にしています。覚えている過去の糞なドライバーに行ってきたtomizoの教育を報告させていただきます。

①tomizoが直進時に対向車のタクシーが右折してきて、タクシーから見て、右折先は渋滞で、tomizoを通せんぼしたまま数分。勿論、ずっとクラクションを鳴らし続けてあげました。先を見ないからだよ。あっ、右折しよう!とすぐに右折するのではなく、先を見ないと駄目ですね。人様からお金を貰って運転するにはまだ早すぎたようです。
②tomizoの一台前を走っていた車が指定速度を大幅に下回る速度で走っていて、それによる大渋滞。しかも、左右にフラフラと・・・。2車線になった瞬間左から抜き、信号待ちの時に降りて「何してんの?」と軽く話しかけてキレました。向こうは自覚が無かったようです。
③tomizoが直進時に左から車がいきなり出てきて、反対車線に出ようとしたが反対車線は混んでいて入れない。通せんぼ。さすがにコレにはキレましたね。窓開けて「お前、何処見てんだよ?目ぇ、付いてるのか!?」と怒鳴っておきました。

まぁ、これらは覚えている範囲ですけどね、tomizoの運転は恐いとよく言われます。文句が五月蝿いとも言われます。だって、みんなヘタクソなんだも~ん♪

でも、本当に適正が無いのは、このtomizoなのかも知れませんね(苦笑)。