左スリスの中段リプレイ揃い
→なんと特リプです

リプレイ重複時は赤BIGが無いので
赤BIGが出てきたら特リプですね~
4コマすべりはリプレイ確定で
特リプはスリスビタ~1すべのようです
最近左リールの制御表が公表されましたが
これについてのまとめ記事を作成中です
※#30以降に順次UP予定
極ビタが少ない時が狙い時かなぁ

1枚目と2枚目は別の日のものですが
何か似たような感じのリザですよねー
この辺りが今の私の限界かもしれません
「N.BIG10回目までノーミス」
目標はこんな感じになりそう

とか言いながらもこれは調子が良い時
ダメな時はいまだに1BIGで3ミスとかするし
安定までの道のりは長そうです

〈今回の打ち方〉
・通常時(無演出)
・AT中(無演出・バシュン)
→左枠内チェリー狙い(ハサミ打ち)
・通常時(演出発生時)
・AT中(キャラリン・ぺらぽんなど)
①左中段に青7を目押し
→中中段青7テンパイ時はBもフォロー
②-B 左下段に青7停止
→青BIG生入り狙い(B入賞は避ける)
②-C 左枠内にギザリプ停止
→リーチ目役D狙い
詳細は前回記事参照して下さい
〈ハズレ目〉
ハズレ目は中中段リプレイ停止と
中上段黒BAR停止の計6箇所です
前者は右中段にスイカ停止
後者は下記計8箇所に停止します
㊧㊦右リールにチェリホ停止
㊨右リール上段に(両)青7停止
法則は左中段黒BARと全く同じです
中上段黒BARはビタでしか止まらないので
ほとんどの場合
中段に青7・リプ・スイカ停止となります
左リール中段に青7をビタ押し時は
ビタ停止→ハズレor3択(赤・黒)10枚役
2コマすべり→SB となりますが
体感では左リホホ停止がかなり多く
SBの確率はそこそこ高そうです
2箇所あるスイカ周辺でひいたフラグです
成立役ごとに何コマすべりになるのかを
記したものではありません
赤7付近はあまりすべらない印象です
中スリホやナチェスのリーチ目は
どちらも中リールビタで出しています
-2コマ(ホチェリ)
2確*(黒)
※黒(右下段浮き輪青)
-1コマ(リホチェ)
10枚役or共通1枚役orBR*(青)
※青2(右中段黒、枠下ヒトデ青)
10枚役+REG2、共通1枚役(青・REG)
基準(スリホ)
ハズレorBR*(赤・黒・REG)
※赤3(右中段赤、枠下ヒトデ青、スホリ(枠下チェ))
黒(右スチェリ)、REG(右下段黒)
+1コマ(チェスリ)
スイカorBR*(赤・青・黒・REG)
※赤(右中段黒)、青(右ゲチェナ、枠下浮き輪青)
黒3(右中段赤、枠下ヒトデ青)
REG6(右中段黒、下段黒、枠下&枠上ヒトデ青)
スイカ+青
+2コマ(ナチェス)
スイカorBR*(青・異色・REG)
※青(右中段浮き輪青)、異色(右中段ヒトデ青)
REG(右スチェリ)、スイカ+青
+3コマ(ホナチェ)
2確?
+4コマ(リホナ)
10枚役orBR*?
※10枚役+(青・黒)
左ビタ停止の条件で絞りこむと
・中ホチェリ~上段青7
→単独(青以外)A(黒・異色)C(黒)です
出目で単独を消せれば…

・青7まで引き込んだ場合は
→上記+単独(青)B(青以外)C(青)かな
-2コマ(ホチェリ)
2確*(黒)
※黒(右スチェリ)
-1コマ(リホチェ)
10枚役or共通1枚役orBR*(黒・REG)
※黒(右下段ヒトデ青)、REG(右下段(両)青、ゲチェナ)
共通1枚役(REG)
基準(スリホ)
ハズレor特リプorBR*?
※特リプ(青)
+1コマ(ナスリ)
スイカorBR*(赤・REG)
※赤(右中段黒)、REG(右枠上ヒトデ青)
+2コマ(チェナス)
スイカorリーチ目役BorBR*(REG)
※REG(右下段黒)、リーチ目役B(黒)、スイカ+黒
+3コマ(ホチェナ)
2確?
+4コマ(リホチェ)
10枚役orBR*?
※10枚役+REG
中リール出目別の小役&リーチ目です
「?」はまだ調査中→次回に持ち越し
赤字は赤7付近、青字は青7付近です
括弧内は私がひいたボーナスです
※リール配列順の為先程とは表記が逆になります
〈リーチ目(中リール中~下段スイカ)〉
→小役ハズレでボーナス確定
①ナチェス(上段赤)
スイカorBR(青・異色・REG)
②チェスリ(枠上赤)
スイカorBR(赤・青・黒・REG)
③チェナス(中段青)
スイカorリーチ目役BorBR(REG)
④ナスリ(上段青)
スイカorBR(赤・REG)
〈リーチ目(中リール中段星)〉
→小役ハズレでボーナス確定
①リホナ(下段赤)
10枚役orBR?
②リホチェ(枠上上上赤)
10枚役or共通1枚役orBR(青)
③リホホ(枠下黒)
10枚役or共通1枚役orBR(赤・REG)
④リホチェ(枠下青)
10枚役orBR?
⑤リホチェ(枠上上青)
10枚役or共通1枚役orBR(黒・REG)
〈リーチ目(中リール中段リプレイ)〉
①スリホ(枠上上赤)
ハズレorBR*(赤・黒・REG)
→右リール中段赤、下段黒、スチェリ
枠下ヒトデ青など
②チェリホ(枠下下黒)
ハズレorBR*(REG)
→右リール枠下に(ヒトデ)青7停止など
③チェリホ(枠上黒)
ハズレorBR?
④スリホ(枠上青)
ハズレor特リプorBR?
⑤チェリホ(枠下赤)
ハズレorBR?
〈リーチ目(その他)〉
2確?
②ホチェリ(枠上上上上赤)
2確(黒)
③ホホバ(下段黒)
2確?
④ホバチェ(中段黒)
2確?
⑤バチェリ(上段黒)
ハズレorBR?
⑥ホチェナ(下段青)
2確?
⑦ホチェリ(枠上上上青)
2確(黒)
〈その他〉
左ギザリプをひきこめる範囲内であれば
(左枠上~中段青7目押し)
同様の法則だと思います(^_^)
左2すべ→リプorチェorSBorCD(赤・REG)
左4すべ→D(青・黒)
左1コマor4コマすべりでBIG確定

左2すべはリーチ目停止→C(赤・REG)
リーチ目役D揃いorハズレ目→D(赤・REG)
どちらにしても赤BIGかREGです(^_^;)
〈まとめ〉
リーチ目の出る場所が結構偏りますね…
左中段青7以外を押した時に当たったりで
まぁムズいかったです

リーチ目役が2種類取れる場所なので
止まるフラグが少なめなのもあるかも

次回やる時は2確とか全部出したいですね~