14時半から
レントゲンと超音波と血液検査と麻酔の説明がある為
空いているところから順番に受診

レントゲン(13回目)撮影後
麻酔に関する説明を聞く
全身麻酔に関連する代表的な合併症は
歯の損傷
②喉の痛み
③吐き気

①歯の損傷
眠っている状態で
口を医師が開き管を挿入
その際に前歯に差し歯やもろくなっている歯があると
あたって歯が損傷する場合があるらしい

喉の痛み
麻酔の管を通すから痛みが生じる

③吐き気
麻酔の副作用や手術の影響で
覚醒後に吐き気、嘔吐、むかつきを感じる


次に
尿管カテーテルの説明
息子が肺気胸の手術より気にしている尿管カテーテル
入れたくないから
絶対に必須なのか看護師さんに確認したら
2.3時間の手術は
カテーテルを入れる事になっているらしい

看護師さんいわく
『男性の患者さんが術後の痛みより
カテーテルの痛みの方が大きいと
おっしゃっているのをよく聞きます。
入れたくないを希望していると
手術担当医と看護師に共有しておきます』言われた
それを聞いて少し安心する息子だが
そうは言っても入れる可能性が高いから
期待しない方がいいと息子に伝えた


次は採血
息子によれば試験管に6本取ったらしい
息子も娘も出産時に
病院で血液型を教えてくれなかったから
この採血でわかるからよかった


最後は超音波で検査終了



手術前日にいろいろ検査があって
不安や緊張でいっぱいで
一番疲れているのは息子なのに
ただただ付き添っているだけなのに
物凄い疲れたネガティブ



明日はいよいよ手術だよ