◇材料◇

柿2個
粉寒天4g
きび砂糖50g(砂糖可)

水200cc


◆白餡◆

だいず水煮200g

きび砂糖40g(砂糖可)



だいず水煮をミキサーにかける

鍋にペーストにしただいず水煮ときび砂糖を加えて

弱火でもったりするまでかき混ぜる

 



①柿の皮を剥き

ミキサーやフードプロセッサーで撹拌し

ペースト状にする



②鍋に水、粉寒天、きび砂糖を加え

中火にかけて混ぜながら溶かす

フツフツとしてきたら

2分位再び煮る


③一旦、火を止めて白あんと柿を加えヘラで混ぜる


④完全に混ざったら中火にかける

混ぜながらヘラで鍋の底をなぞるように

ゆっくりと混ぜながら煮詰める


⑤ポツポツとしてきたら弱火にし

15分くらい煮詰める

ヘラでなぞった時に

鍋の底が見えるくらいの固さになったら

火を止める



18㎝のパウンド型に流し入れ

粗熱が取れたらラップをして

冷蔵庫で1、2時間冷やして

出来上がり




型から外す時は

裏返しにして外す

外しにくい場合はナイフで型のフチをなぞると

外しやすい


だいす感たっぷり

タンパク質たっぷり

甘さ控えめで美味しかった


だいずの粒々感が苦手な人は

こすといいかもしれない。