先週
被せていた歯が取れて治療してもらった
今日は歯のクリーニングの日
衛生士さんにクリーニングする前に
「気になる所はありますか?」と聞かれたから
勇気を出してぐらついている事を伝えた
ぐらついている歯の周りだけ軽くお掃除して貰った
レントゲンを確認
根っこに少しだけどヒビ
でもぐらついているから
中で折れている可能性があるとの事
治療法は抜歯しかないみたい
そのまま放っておくと
破折部から細菌が入り歯肉の腫れや膿が出たり
益々悪化して今より痛みが出ると言う
前後の歯にも影響が出ると言う
今すぐ決断はしなくてもいいけど
そう言う治療がこの先必要だと言う事を知らされた
抜歯後は
入れ歯かブリッヂかインプラント
インプラントは
保険適用外だから
費用が30万から4.50万
埋入手術で違和感なく良く噛める
治療期間は最短で3ヶ月位
入れ歯は
取り外しができる
保険適用だけどバネを目立たなくするとか
安定性の良いものを選ぶと自費
抜歯の部分と前後の歯、計3つの歯を型取りをして
入れ歯を作る、歯を傷つける必要性がないとの事
歯の型取りをして治療期間は1.2ヶ月
違和感があってあまり固い物が噛めなくて
バネをかけた歯が悪くなる事がある
ブリッヂは
保険適用で白く変色しにくいものを希望すると自費
治療期間は1.2ヶ月
前後の歯を小さく削って土台にし歯を支える
違和感はない、良く噛める
削られた土台になっている歯が
悪くなる事がある
とりあえず一週間考えて
このまま現状維持でも全然構わないし
ぐらつきが気になって
固い物が食べれなくて困るとか
悪化するのが嫌だとかあれば取るし
2.3ヶ月に一回のお掃除の時に診て
そこで不味いなと思ったら
抜歯すればいいしと医師は言う
このまま放って置いても結局は抜く
でも抜歯をせずに歯を残したいと言う気持ちもあるし
どぉしたらいいのか悩む…
とりあえず考えよう