YOSAKOI 歌い手さんの力 その② | thunders1997のYOSAKOIブログ

thunders1997のYOSAKOIブログ

YOSAKOI大好き人間です。
自分の見てきたYOSAKOIの報告やYOSAKOIの情報を掲載していきます。

YOSAKOIソーラン祭りのファイナル常連チームは、歌い手さんを固定されているチームが多いようです。

 

やはり、YOSAKOには楽曲も演舞とともに大きなウエイトを占め、さらに歌い手さんの

唄でチームのイメージも決まってくるように思います。

 

【歌い手さんを固定しているチーム】

■VOGUE038             安部純子さん

■旭川北の大地             KAZUMIさん

■平岸天神               小寺勲鳳さん

■夢想漣えさし             福士優子さん

■The日本海&北國新聞         加賀山紋さん

 

いずれも、有名な歌い手さんばかりで、いつも素晴らしい歌声を我々に聞かせてくれています。

 

一方、新琴似天舞龍神は2009年までは、糟谷隆子さんが歌い手さんをずっと

務めてこられましたが、残念ながら2009年を最後に交替されました。

私が2004年に、初めてYOSAKOIソーラン祭りと出会ったときに、彼女の歌声を聞き

衝撃を受けたのを、よく覚えています。

それ以来、天舞龍神というより糟谷隆子さん(当時は旧姓山口さんでした)の大ファンに

なりました。 私以外にも、糟谷さんの歌声が好きで天舞のファンになった人は多いのでは

ないでしょうか? 

彼女の唄はホントに素晴らしかった。 心にしみます。
糟谷隆子さんの歌声が2004~2007年のYOSAKOIソーラン祭り4連覇の原動力になったのは

言うまでもありません。

残念ながら2010年以降、歌い手さんが交替してしまいましたが、それ以降天舞のイメージも

変わったような気がします。

私個人的には、そろそろ糟谷隆子さんが、復活しないかなと密かに願っています。

天舞復活を期して!

 

いずれにしても、歌い手さんの力は非常に大きいと思います。

今年も、演舞とともに,歌い手さんの素晴らしい歌声を楽しみにしています。

 

【新琴似天舞龍神 第16回 YOSAKOIソーラン祭り 大賞演舞 2007】

 

*冒頭にアップとなった赤い着物の女性が糟谷隆子さんです。

Wakita7421Uさんの映像をお借りしました。