夫の職場では職域接種が

進んでますがモデルナらしくて

拒否してますお願い


職場は私たち家族が住む市ではなく

隣の隣町位です。


通勤片道一時間車



我々が住む市ではファイザー社のものが

射てるので、案内を待っていました。


それでも射ちたくない。。。怖い。


勿論射つことに不安もあるし

出来れば様子を見たい感じなんですが


職場で射て射てとほぼ命令ガーン


なので射たないわけに行かなくて

夫の年代過ぎて次の年代になりましたが

予約取れました。

来週接種してきます。。。




夫の主治医は『射っても大丈夫です』

位で、射てとも射つなともいいません。




確かに仕事上、集団行動なので

インフルエンザ感覚で射つ感じですキョロキョロ


因みに、市に移植してるから基礎疾患に

当たらないかと問い合わせしたら

基礎疾患には該当しない

と返答され、優先接種無理でした。。。



知り合いママさんに喘息気味の人がいて

問い合わせたら基礎疾患に認められ

早く射てたそうですびっくり


やはり呼吸器系の疾患が優先的みたいですね。



子供も12才からと線引きされてるし

うちの夫は免疫4才だから

射たなくていいような

でも中年だし

どうしたもんですかねー。。。




私もアレルギー体質だし

色々わかってきてから

ワクチン射ちたい派なんですが。。。


回りのママさん達は

早く射ちたい!って人もいますし

怖いけどコロナの方が怖いよねー

とワクチン射つしかないといった感じです。



これから国産ワクチン出てくるような話もあるし

フェイクニュースで射ったら二年で死ぬとか

色々不安になりますよね。。。



昔、豆注射ありましたよね??

私あれやると毎回15センチ以上腫れる

厄介体質で、注射って怖い記憶しかないです。



話がそれましたが

接種証明がなきゃ外食できないとか

行動を制限されそうですよね。


免疫四歳の夫がコロナワクチン接種して

大丈夫なのか凄く不安です。


インフルエンザは四歳でも射てますが

コロナはどうなんでしょう。。。



一回目でも副反応でる人もいますよね。


二回目はより怖いと。。。。


最近では子供から大人に移ることもあるらしく

悩ましい問題ですね。。。。。。


何が正解なんだろうと常日頃考えます。