昨日は夕方から外を出歩いていたこともあり、ごはんを炊く暇がなかったので、いつものカレー屋さんで外食しちゃいました。
食事できる店が少ない武蔵小杉で、困ったときについ駆け込んでしまう店、
インドカレーの「マヤレストラン」です。
この日はあんまりおなかが空いてなかったこともあり、
ダールマサラカレーをチョイス。
豆カレーかと思っていたら、大きめにカットしたピーマンとタマネギも入っていて、これが思ったよりもおいしかったですね。
マサラっていうのはスパイシーといった意味だそうで、確かに少し辛かったかな?
写真は撮りそびれてしまいましたが、妻はホウレン草のカレー。
味としてはこっちのほうがよかったかなあ。
で、あんまりおなかが減ってなかったつもりが、思ったよりもパクパク食べられて。。。
ちょっと物足りなかったので、少し変わったナンを追加注文。
マサラクルチャといって、ナンの間にジャガイモとかグリーンピースとかが挟んであって、思ったよりもボリューミー。
全部食べきれなかったのでお土産にしてもらいました。
毎日ってわけにはいかないけれど、小杉に住んでいる限り、週1回くらい行くことになってもいいかなあ。
なんだかんだと、夫婦でカレーが好きなのだということですが。。
では、また新しい店に入ったらリポートします。
食事できる店が少ない武蔵小杉で、困ったときについ駆け込んでしまう店、
インドカレーの「マヤレストラン」です。
この日はあんまりおなかが空いてなかったこともあり、
ダールマサラカレーをチョイス。
豆カレーかと思っていたら、大きめにカットしたピーマンとタマネギも入っていて、これが思ったよりもおいしかったですね。
マサラっていうのはスパイシーといった意味だそうで、確かに少し辛かったかな?

写真は撮りそびれてしまいましたが、妻はホウレン草のカレー。
味としてはこっちのほうがよかったかなあ。
で、あんまりおなかが減ってなかったつもりが、思ったよりもパクパク食べられて。。。
ちょっと物足りなかったので、少し変わったナンを追加注文。

マサラクルチャといって、ナンの間にジャガイモとかグリーンピースとかが挟んであって、思ったよりもボリューミー。
全部食べきれなかったのでお土産にしてもらいました。
毎日ってわけにはいかないけれど、小杉に住んでいる限り、週1回くらい行くことになってもいいかなあ。
なんだかんだと、夫婦でカレーが好きなのだということですが。。
では、また新しい店に入ったらリポートします。