🇹🇭4日目

今回のブログには
  グロいと感じる映像があるかもしれませんので
  ご注意下さいm(__)m



朝は村にひとつある
お寺に向かいました

村の人のが料理を持ち寄り
お坊さまに供えます

供えると言っても
食べてもらうんですが


{4D51DDDA-A745-44F6-A87D-5580354E284D}




{EB4EEEED-0E73-4CEB-9C64-2019C17C137C}

このお坊さま
私のタイプです


{34F392BB-1821-41DC-B07F-B3601BEB73A6}

先日作った
お菓子(おはぎも)も食べて頂きました
作っただけで食べなかったのは
まずはお坊さま達に...
そういう事だったんです

おはぎを不思議そうに見てたけど
ちゃんと食べてもらえて良かった

お坊さま達が食べ出してから
私達も残りを頂きました



{FA212167-10B0-4DD1-8D7E-237348835C42}




そこで入国後
初の虫料理




{93B85C80-7ED5-4CEB-BA17-A028E2076BBC}

ミミズだ~って、オケラだ~って

そう
オケラです
長く見てないので
何の虫か分からなかった

もちろん頂きました
味は説明できません
歯ごたえはパサパサかな?
不味くは無かったですよ


朝ご飯を頂いた後は
牧場の見学へ


{7F5BE0D6-5E7B-4E24-B86C-7101C5CD9D76}
ちょっと変わってる牛

インド牛で
耳と背中のコブが特徴です

見学の後は
有機栽培のための堆肥作り


{01346940-3A6F-4B92-8B58-00FF2DDA6884}

鶏糞が臭い!

みんなで力を合わせて
スムーズに作業終了


お昼ご飯は

{7D934768-E1D1-410E-B0D2-2EF9E00FC653}

グリーンカレー

ここではココナッツミルクを
入れないのが普通だとか
なので辛いです
美味しくておかわりしました



午後からは
池にEMボールを投げ込みます

私達の作ったのは
まだ乾燥してないので
村の人が以前作ったボールです


{6DA67AC2-0677-4113-8D19-B2947DCFE031}




早く終わったので
近くの市場へ連れてってもらいました


{77357360-CC3B-4FEE-939A-5B4AFE57E1E6}

食材中心に売られてる市場



{FAB8A2B5-7238-496F-984F-575A7BC76B90}

このお菓子
どちらもめっちゃ美味しかった


そして晩ご飯


{A6E2E145-E3CC-4024-883B-D9E16B250C0F}

この日は
ふたりのメンバーがお誕生日

という事で
急遽、誕生会を🎂


{4EB3BB04-5E2B-4DB8-BB8B-D7F60E90EF0C}


実は私の娘の誕生日でもありました

まだ帰ってきてから会えてない
プレゼントもまだ用意出来てない
ゴメンね
今度お土産と一緒に持っていくね