イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

茨城県水戸市千波町にある、円通寺です。
外壁には沢山の石仏が並べられていました。


イメージ 7

イメージ 4

山門下の石畳には『結界』の文字が刻まれていました。


イメージ 5

イメージ 6

また、山門前には戒壇石もありました。
『不許葷酒入山門』
裏には、造立日が『文化丙子夏五月』
文化丙子は文化十三年です。(1816年)
旧暦の夏は4月~6月になります。