お家シリーズです。ひさびさに。
まだ新居には入れません。

早く鍵が欲しいよぉ〜
お預けだよぉ〜〜♪(´ε` )

でもこうしてわくわく待っている時間も実は好き♡



自分が頭の中に思い描いたものを伝えて、担当さんがそれを図面におこして、そして職人さんの手を借りてこうしてやっと‼︎形になる


ありがたいなぁ〜〜。
形になるってほんと嬉しい

自分が思っていたとおりに形になるって、たまりません♪(´ε` )

いろんな人の手を借りて、やっと家はたつんだなぁ。感謝(^_-)





実はね…先日の内覧会に行く朝、旦那さんと喧嘩になりかけました
台風の中、わたしたち夫婦も荒れていたという…


まぁ、無事に内覧会終えて
帰ってきてもう一回話してみるとね、
出てきてのが、

「1番欲しいものは手に入らない」という旦那さんの前提でした

カウンセラーの妻を持つと容赦ないね。その辺りは諦めているみたいです、彼。で、そこを紐解いていくとね…




旦那さんの子どもの頃の出来事がでてきました
子どものころとっても欲しかったおもちゃ
都会のデパートに出かけるおじいちゃんと姉に
お願いしておいたのに

「スリにとられた」
って言われたんだって(笑)

大人になってよーく考えてみたら、まあ
おじいちゃん、きっと買い忘れたんだね^_−☆


でも、どうしようもなくて
孫に納得してもらうために
必死に考えてたんだろうね

で、旦那さん自身はきっと
そんな理由なら何も言えなくて、
どうしようもなくて

あきらめた

きっときっとやりきれなかっただろうねぇ。

そして
「どうせ1番欲しいものは手に入らない」
って、自分を納得させて

出来上がっちゃったのでしょう、その前提


子どもの時には悲しい自分の気持を守るため?なぐさめるため?に必要だった前提が

いざ大人になって
ほんとうに欲しいものが目の前に現れた時

受け取れない!(◎_◎;)

んだよね…


そしたら夢なんていつまでも叶わないよっ!

受け取ろう〜〜
おじいちゃんは悪気なかったんだし(笑)


「その買ってもらえなかったおもちゃ、今買ったら?」って言ってあげたら旦那さんはすっごく喜んでた!びっくりするほど喜んでた!ネットで検索して興奮してた!



小さな頃の自分の小さな夢、大人になった今、叶えてあげたらその想いは成仏するのかもしれないね。



{72DEB3DC-A3D1-4649-BACD-000D82DA8FC7}

これはわたしが買ってもらえなかった
小枝ちゃんの木のおうち
コメットさんのバトン?ステッキ?


お友だちが持ってて羨ましかったなぁ〜〜。
で、最近ネットで画像見つけてきて
こうして眺めたりしてみる(^_-)


子どもの頃の気持がふわ〜〜っと切なく蘇ってくるよね。


そんな気持ちも抱きしめてあげようかと思ったり。
大人だからもういつでも欲しいものは手にはいるんだし、買ってもいいし、買わなくてもいい。


欲しいって思ったら欲しいって言えば、手にはいるんだよね。
お家、ってとても大きいものなので
その存在も、価値も
なのでわたしもまだ正直、実感が湧きにくいけれど

ちゃんと受け取り、愛してあげようと思っています。



「家シリーズ」今回は番外編でした。






今週はオープンです!お申し込みいただいてるみなさんにお会いできるの楽しみにしています♡
あともう少し、お席ありますよ。
ぴんと、来た方はぜひ!

{D6FEA901-17F5-404A-8015-3CB35034904B}

天井が高くて落ち着くって、評判のお部屋です。
古い建物だからかなぁ。


心屋塾オープンカウンセリング
★8/26 (金)   9:30〜11:30
 【場所】横浜開港記念会館  4号室
お申し込みはこちらから↓

★9/  5(月)   9:30〜11:30
【場所】横須賀産業交流プラザ 第3会議室
お申し込みはこちらから↓



★個人セッション
海辺カウンセリングは夏季は募集停止しています。秋以降再開しますのでもう少しお待ちくださいね☆

その他、対面&スカイプセッションは受付中
お申し込みはこちらのフォームから↓


わたしへのお問い合わせは
こちらのフォームをお使いくださいね




心屋認定リセットカウンセラー
ともぴ☆でした