みなさん、こんにちは!
TBT留学スペシャリストアドバイザー&英会話講師のMutsumiです。
TBTでは、アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・イギリスの
親子留学をサポートしておりますが、
今日はニュージーランドのオークランド郊外にある
小学校のご紹介です♪実際、弊社のお客様も留学中です
ニュージーランドが、費用的にも一番抑えられるところがポイントです
子供が学生ビザ、保護者の方がガーディアンビザを申請することになります。
(3カ月以内ですと学生ビザは不要ですので、空きがあればすぐに
学校へ入学可能です。)
私と長男の短期親子留学の様子は下記の記事をご覧ください。
学生ビザが必要な場合、ビザが下りるまで2ヶ月はかかるので
まずは半年以上前からの準備が必要です。
弊社のお客様の場合:
留学1年前に留学カウンセリング。学校のご紹介と費用のご提示。
留学10カ月ほど前に渡航時期の決定。
留学半年前にTBTサポート費用のお支払い。
学校お手続き開始。
滞在方法はホームステイを希望されていましたが、学校は手配を行っておらず
今回お客様ご自身でairbandbで滞在先を探して頂きました。
※現在は、TBTでもニュージーランドのホームステイ手配が可能となりましたので
ご安心ください
留学5カ月前、学校からの入学許可書発行後、学生ビザ申請開始。
留学3か月前、学生ビザ&ガーディアンビザ取得。航空券購入。
留学2か月~渡航直前、海外留学保険お手続き、現地SIMカード、持ち物確認など
渡航直前にもオンラインミーティングをさせて頂き、最終チェックを行いました。
また、長期留学の場合は制服購入も必須ですので、オンラインサイトで一緒に
何が必要なのかを確認致しました
親子留学は、様々なことが起こりますが母と子、どちらも大きく成長することができます。
大変だったことを一緒に乗り越えることで、親子の絆も深まりますし
子供も全く違う環境に飛び込んだことで、自信がついてきます。
うちの長男は4歳のときにカナダ、5歳のときに親子留学のニュージーランドに
渡航しましたが、最初は海外というものが分かっていませんでした笑
でも、コロナ後久しぶりに長時間飛行機に乗り、オーストラリアに行きましたが
海外に抵抗はなく、今年の夏も3度目のオーストラリアへ
語学学校に入るのが緊張するという子がいて、
その子を見て彼から出た言葉は、「なんとかなるっしょ」でした
実はこのなんとかなるっしょ精神は大切なことだと思っています
このとき、いろいろ学んだのでしょう
ご紹介する小学校は、1週間から入学可能となっていますので
ぜひ、親子留学に興味のある方はお気軽にご連絡ください
〜 青森からグローバル人材の育成サポートを ~
▶️ 英会話スクール&学習塾 「TBT」
▶️ 翻訳&通訳サポート
▶️ 留学サポート
TBT(株式会社Three Blue Trees)
<NPO留学協会 法人正会員(青森支部)>
<ICEF認定 留学エージェント>