みなさん、こんにちは!


TBT留学スペシャリストアドバイザー&英会話講師のMutsumiです。


昨日青森を出発し、出張が始まりました。





東京に一泊してから、オーストラリアのパースに向かうのですが

私の出発1週間前に、次女が発熱し

「私がまだ家にいる出発前で良かった!」

と主人と話していて、無事に1週間で次女の体調が回復し

今週月曜日から保育園に行っていたので

「これで安心して出張できる!」

と思っていたら不安

私が家を出る前日にまた発熱ガーン

「この前復活したばかりなのにぃえーんえーん

と、不安要素がまた増えて

私の1週間続いていた頭痛が悪化えーん

主人が買ってきてくれた

バファリンプレミアムデラックス!

このバファリンで私の頭痛が抑えられ

次女に見送られて青森を出発。

次女はそのあと病院に行って

インフル、コロナ、溶連菌の検査をしたら

溶連菌でしたガーン

復活してすぐまたもらってきちゃったのですね不安

トリプルの検査でギャン泣きしただろうなと想像できますえーん

幸い、1日で熱が下がり食欲もあるので良かったです泣き笑い

私はバファリンプレミアムデラックスの効果のお陰で

無事にランチミーティングを終えられました爆笑



いつもお世話になっているカナダのモントリオールにある

Bliという語学学校のスタッフさんが

ちょうど日本に一時帰国されていたので

羽田空港でミーティングおねがい

今度TBTの高校生たちが留学されるので

その打ち合わせニコニコ



2時間のミーティングのあと、

私は成田空港近くのホテルに移動ウインク

ホテル内で夕飯を済ませ、次の日に備えて、

早く寝ようとベットに入ったのですが

これがまた全く寝れないのです悲しい

私の頭痛の原因はきっといろんな心配と不安で続いていてえーん

不安要素
○子供を置いて海外出張に行く罪悪感ガーン
○子供たち(とくに次女の体調)の心配
○仕事のプレッシャーキョロキョロ
○出発の近いお客様の心配
○忘れ物がないかの心配
○ホテルでちゃんと寝れるのかの心配ガーン
○この頭痛は一体いつ治るのかという不安

などなど。

朝起きて、まだ頭痛があったので

「今日出発なのに...いつも海外出張前がこんな感じだったらもうしばらく行くのやめようかな...」

と弱気になってしまったほどガーン

せっかく朝ご飯は、バイキングだったのに

そんなにたくさん食べられず悲しい

頭痛のせいで憂鬱になりながらもパッキングをして

バスで成田空港に移動。

チェックインを済ませたあと、

「あれ、なんか頭が痛くない凝視

そのあとちゃんとWi-Fiルーターを受取り(これも忘れてはいけないとずっと考えていました)

出国ゲートを通ると

「頭が痛くない泣き笑い泣き笑い

私の一番の不安要素は、これだったのか!と気づきました笑い泣き

ちゃんと成田空港に着いて、出国ゲートを通るまでのすべてが

不安や心配だったようで泣き笑い

海外に行くのが初心者ではないのに泣き笑い

何度も経験しているのに、今更何が不安なのでしょうか笑い泣き

歳をとるにつれて(笑)不安になってきているような驚き

と、いうことですっきりした気持ちで出発できそうです。


さすがに眠いので、飛行機の中で寝れそうですニコニコ

パースの様子をアップしていきますニコニコ




 〜 青森からグローバル人材の育成サポートを ~

 

▶️ 英会話スクール&学習塾 「TBT」

▶️ 翻訳&通訳サポート

▶️ 留学サポート

 

TBT(株式会社Three Blue Trees)

 

<NPO留学協会 法人正会員(青森支部)>

<ICEF認定 留学エージェント>

 
[ TEL ] 0176-58-6658
[ Skype ID ] threebluetrees1
[ E-mail ] info@tbt-aomori.com