お久しぶりでございます。みはるです。

 

いい歳こいて上京してそろそろ半年が経ちます。

色々ありましたが、ぼちぼち落ち着いて暮らしてます。

 

image

 

色んなことが、ばさっと変化したので最初はとんでもなく戸惑ったし知らなかったことも沢山ありました。

ひぇ~とかうぇ~とか心の中で叫びながらえっちらおっちら、日々畑を耕すように暮らしてるとなんか時間って経ってるんだなぁととても痛感する毎日。

 

別に何か楽しいことがあるわけでもないし、毎日がキラキラしてるわけでもないし

なんでこっちに来たんですかって若者たちに聞かれて、すぐに答えられなくても

まぁいいかって過ごしてる。

 

体験できなかったことをたくさんできることってありがたいけどしんどいんだって事と

責任があるってしんどいけど信頼がない最初の出だしの状態っていうのもしんどいとか

 

しんどいしか書いてないじゃんって思うけど

がむしゃらに過ごしてきたこの数か月(あえて言うなんかよくわかんない)色んな人の手助けと(笑)ちるちるに手助けしてもらってなんとか両足で立てるようになって。

 

離れてみてわかることもあるんだなぁっと地元の居た頃の鬱積とした自分を思い出すと

頑張ってたなぁと感慨深い気持ちになる。

 

その場にどっぶり使ってると見えるものも見えなくて

それが必要なのか必要じゃないか

有難いことか余計なおせっかいなのかわからない

 

我慢してることなんて沢山あるって思いながら過ごしていたあの日々。

 

作り出したのは、逃れられないと思い込んでた責任とでっかい筋腫だったなんて笑えないじゃん?

 

身体に優しくしてるって思ってたことが、勘違いだったとかあるあるだけど

身体の変化もぼちぼち書いていきます。

 

リーディングとか亡くなった方の声が聞きたいとかあれば下記にメニュー記載してます.

新しいメニュー追加してます!!気になる方はご連絡ください!!

 

 

お問い合わせはこちらまで